5/20

朝の様子です。

朝の会のあと、体操をしました。

大好きなバナナ体操とどうぶつ体操です。

どうぶつ体操は動物に変身して、体を動かしました。

<いちご組>

朝の会と体操をした後は製作活動をしました。

先日、行った製作の続きをし、いろいろな形の紙をのりで貼り付けしました。

自分でスティックのりを使って貼る子もおり可愛い作品ができました。

朝は天気がよくなかったですが次第に回復し散歩に出掛けられました。

消防署の方に出かけ消防車や救急車を見ていると消防士さんのご厚意で訓練の様子を近くで見せていただけました。みんな興味津々で見ていましたよ。

消防署へ行った後は公園に行き、カマキリの卵を自然に返してきました。

カマキリとさよならした後に孵った後の卵が近くに落ちていました。

なんの卵かは分かりませんでしたが、「恐竜の卵」など色々と想像する子どもたちが可愛かったです!!

玄関のプランターにいちごがなりました。

みんな早く手にしたくて、手を伸ばしていました。すぐに食べたかったようですが、他のお友達にも見せてあげよう!と給食室に持っていきました。

おいしそうないちごでしたよ。

〈ぶどうぐみ〉

のぼるよコアラの手袋シアターをやりました。先週やったので子どもたちも覚えているようでした。月齢の高い子は保育士のマネをして手を上に上に動かしていました。歌が終わると、手袋の好きなところに、タッチ!できました。

 

散歩した時に見つけたてんとう虫を作りました。最初に絵本『てん てん てん』を読んでからスタート!

シール貼りも、1人でできる子が増えてきました。「できたー」と手をあげて喜ぶ姿がかわいいです。

お部屋に飾りました。他のクラスのお友達も「てんとうむし」と指差していました。それを見たぶどうぐみもマネして言おうとしていました。

また、お外でもたくさんの虫を探そうね

園の周りをお散歩にしました。お花がたくさん咲いていたよ!

園の裏で、滑り台や鉄棒にぶら下がって遊びました。お天気になってよかったね。お友達同士で遊ぼうとする姿が増えてきました。

野菜が大きくなっていて、みんなで観察しましたよ。

お昼寝前、コットの上でいない いない ばあしていると、お隣のお友達もいない いない ばあ。かわいい笑顔があふれていました。

〈みかんぐみ〉

おはようの会の様子です。今日もお兄ちゃんお姉ちゃんたちと一緒にたくさんのお歌歌ったね。

お部屋の中を探検!!

かくれんぼできそうな場所見つけちゃったね。

『いないいない〜ばあ〜』と保育士が言うと、顔を出してくれたよ♪

仲良く遊ぶ姿がたくさん♡

風船遊びしました。風船がフワッと舞い上がり降りてくるのが楽しそうでした。まて〜と風船を追いかけている子もいました。伝い歩きやハイハイ、ずり這いでみんな元気いっぱい動いていました。

触れ合い体操『ボールちゃん』や感触遊びもしました。触れ合い体操では〝たかいたかい〟のところが楽しくてにこにこ笑顔いっぱいでした。

押しぐるまを押してトコトコあんよが楽しそう。楽しくていっぱいいっぱい笑い声が聞こえてきました。

ハイハイで頑張って前に進もうとしています。

今日もすやすや、ぐっすりねんねしていました。午睡してすっきりしたら、お兄ちゃんお姉ちゃんたちとまたたくさん遊んでいましたよ♬

《今日の給食》

カテゴリー: staff blog | コメントする

5月17日

【みかん組 ぶどう組 いちご組】

朝の歌ではかえるのうた、おつかいありさん、手をたたきましょう、ことりのうたを歌いました。

ピアノの音に合わせて身体を揺らしたり、手を叩く可愛い姿が見られましたよ。

かえるの歌ではかえるになりきってピョンピョン楽しそうに飛んでいました。

 

朝の歌の後は、野菜の歌のペープサートを見ました。

トマトやキュウリなどたくさんの野菜が出てきましたよ。

野菜のシルエットクイズでは、「キャベツ」「大根」「さつまいも」と答えていました。先生達に「凄いね」と褒められて嬉しそうな子ども達でした。

 

その後は玄関の苺や裏庭の野菜にみんなで水やりをしました。

「大きくなあれ」とたっぷりお水をあげていましたよ。

みんなの愛情たっぷりのお野菜が早く出来ますように♡

お野菜に水をあげたらバギーに乗って公園へ出発!

いい匂いがする黄色いお花を発見しました。

 

砂場で保育士が作ってアイスやたこ焼きを手で掴んだり、ダンゴムシを観察しましたよ!

坂道を走って下る事を何度も楽しんだり、スコップですくった砂を先生に「どうぞ」とプレゼントしていました。向かい風に負けじと前に進もうとする可愛い姿も見られましたよ。

早めにお散歩から帰ってきたみかん組さんは室内で好きな玩具を手に取って遊びました。

 

【今日の給食】

カテゴリー: staff blog | コメントする

5/16

続きを読む

カテゴリー: staff blog | タグ: | コメントする

5/15

【みかんぐみ ぶどうぐみ】

お天気の良い一日でした。

登園すると、好きな遊びをしていた子どもたち。

双眼鏡に色のセロファンを貼ると、なんだろう?とのぞいていました。「青に見える!」「わー!」という子や、のぞいてはニコニコしている姿がかわいらしかったですよ。

リラックススペースでは、『あっかんべノンタン』の絵本を読んであげると、「あっかんべー!」のセリフに時にあっかんべーをしていましたよ。

朝の会では、フラッシュカードをしました。

 

学童の部屋で、リトミックをしました。

 

 

リトミック後には水分補給をしてから、お散歩に。消防署に行くと、訓練を見学させてもらえ、消防車と写真も撮れました。

公園では砂場や木陰で遊びました。アリが虫を運ぶところを追いかけて見ていました。

たくさん遊んで、たくさん食べて、ぐっすり午睡をしましたよ。

お気に入りのお人形とネンネすると安心するようです。

《今日の給食》

カテゴリー: staff blog | コメントする

5/14

【いちごぐみ】

朝はおままごとに夢中な女の子たち。

車遊びが大好きな男の子たち。

好きな遊びを楽しみました。

今日は、英語で遊ぼうに参加しました。

英語の先生のお話を聞いて、繰り返し単語を言ってみたり、手を動かしたりしていた子どもたち。みんな繰り返して来た『天気』『数字』などは上手に発音していましたよ。

外のプランターにいちごがなりはじめました。「いちご、まだ白いねー!」「赤くなったら食べたいね!」と見ていました。

その後は公園にお散歩にいきました。ちょうど、消防署の方に会い、訓練を見て行っていいよ!と声をかけていただき、見ることができました。

ロープを渡るレスキュー隊に、「がんばれ!」と応援したり、「シューシュー!」と渡っている姿を表現したりしていましたよ。

公園では「よーいどん!」とたくさん走って来ましたよ。足腰もだんだん強くなり、たくましく走っていますよ。

【ぶどうぐみ】【みかんぐみ】

おやつ後、ぶどうぐみさんとみかんぐみさんは体操をして元気いっぱい体を動かしました。

その後、手袋シアターを見ました。

『のぼるよのぼるよコアラ〜♪』の楽しいお歌のシアターがはじまりはじまり〜可愛いコアラさんが出てきて、タッチしていましたよ♡

長椅子に座ったり、みんな好きなところから参加しています。

手袋シアターを見た後は、お散歩に行きました。おやつの前に『のりたいな』の絵本を読み、そこに消防車が出て来ました。

「あとで、消防車みに行こうね!」とお約束したのでまずは消防署に行ってきました。

公園で、気持ちよい風を感じながら遊びました。

上を見上げると葉っぱがゆらゆらとなっているのが気になり、じーっと見ていたお友達もいました。

公園の日陰からバギーの乗ってぶどうぐみさんが遊んでいる様子を見ていました。もう少ししたら、みかんぐみさんも大きいお友達と一緒にお砂場遊び楽しめるかな♪

 

いつも散歩しているワンちゃんにも会えました。

保育園に戻って、えいごであそぼうに参加しました。

 

手遊びが出来たり、アルファベットが言えるお友達もいました。英語が心地よくすやすや寝てしまうかわいい子もいましたよ。

給食までの時間は、みんなでジュースを飲みました。おままごと用のジュースです(紙パックにビニール袋のお水が入っています) 音が鳴るので、子どもたちに大人気です。「出ない」と怒る子もいるくらいです(笑)

かんぱいしてみんなで飲みました。おいしかったね♡

お部屋にリラックススペースを作りました。絵本を読んだりゴロゴロしています。今日は保育士とお友達と一本橋をして遊びました。

 

みかんぐみさんの室内遊びの様子です。

お友達を意識して一緒に遊ぶ様子がたくさん見られ、笑顔もいっぱい見られます。

今日もたくさん遊んでぐっすり午睡していました。

 

【今日の給食】

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする