6/3

〈みかん組〉

今日は室内遊びをしました。

元気いっぱいの子ども達で、お部屋の中をあちこち動き回りながら保育士に甘えたり、お友達が遊んでいる近くに行って、くっつきながら遊んだりしていましたよ⭐︎

ボールをとっても上手に投げられる子もいます♪

緩衝材のプチプチの触り心地が気に入ったようで、指先や手のひら全体で触る感触の違いなど感じながらたくさん触ってくれていました(^ ^)

お部屋でたくさん遊んで疲れたお友達はぐっすり眠ってしまい、起きていたお友達はいちご組のみんなと一緒に富士見公園に遊びにいきました。

以前はシートの上からあまり出なかったのですが、今日はお砂場にハイハイで一直線!!
おもちゃで遊んだり、アリが歩いている様子をじーっと見てくれていましたよ。

〈ぶどうぐみ〉

この前のお散歩で大きなカタツムリを2匹見ました。今日は、朝のおやつ前に『カタツムリくん』の紙芝居を読みました。

「おやつを食べたら、カタツムリさんを作ってみようね!」とお約束。

保育士がクレヨンを出すと、嬉しそうに集まってきましたよ。

絵本や見本を見ながら保育士が「ぐるぐるぐる」というとマネをして「ぐるぐる」と言いながら書いているお友達もいましたよ。

 

外に出る時に自分で靴下や靴を履こうとする姿が見られるようになりました。少しずつ練習してみようね!

途中、ツツジが満開でとってもきれいでした。

富士見公園では、砂場でケーキを作ったり、広いグランドで保育士と追いかけっこ。「まて、まてー」と言うと、大喜びです。

8人全員揃いましたよ。すやすやお昼寝、かわいいです♡

夕方は、お買い物やおままごと遊びが人気です。

お友だちと一緒にお人形の靴を一生懸命、履こうとしていました。いろんな靴で試す姿がとてもかわいかったです。

 

〈いちごぐみ〉

朝の様子です。

先週に続き、お医者さんごっこを楽しんでいます。

お友達に聴診器をあてたり、車にまで「ポンポン」とやってみたり、体温計でパトカーの体温を計ったり。子どもたちの遊びは本当にかわいらしいですね。「せんせー、ねてー」と言って診察してくれました。ジュースのお薬まで持ってきてくれましたよ。

テーブル拭きを手伝ってくれ一生懸命拭いてくれました♪

『バナナ体操』『カエルの体操』を踊ってから公園に出かけました。

公園では、虫探しや、よーいどん!を楽しみました。

坂道が大好きで、転んでしまってもたちあがり、繰り返し走っていました。

お友達が転んでしまうと、「だいじょうぶ?」と優しい声をかけてあげるいちごぐみさんですよ。

<今日の給食>

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

5月31日

【いちご組】

今日の朝の様子です。

ごっこ遊びでお医者さんになりきっていました。

「お熱ですね」「注射します」とお人形やお友達を診察してとっても楽しそうでしたよ。

ぶどう組さんと一緒に朝の体操をしました。

みんなのリクエストで「バナナ体操」からスタート。

音楽に合わせて踊る姿を見て、ぶどう組さんも楽しそうに真似っこしながら体を動かしていましたよ。

 

今日はモンテッソーリのお仕事をしました。

シール貼りはもうお手のもの!

あっという間にシールを貼っていました。

糸通しに挑戦!

「できない」と言いながらも何度もチャレンジしていました。

できた時の「出来た!」のキラキラ笑顔が可愛かったです。

1個2個と紐に通るとコツを掴んだようでスルスル出来ていましたよ。

首から下げネックレスの完成!

先生達から「可愛いね」と褒められてとても嬉しそうでした。

 

製作もしました。

〈ぶどう組〉

今日は朝のお歌の後はみんなで体操をしました。

バナナ体操から始まり、からだダンダン、エビカニクスと3曲ノリノリで体を動かしました。最初は見てたお友達も周りで楽しそうに参加している様子に惹かれて輪に入ってきてくれました。屈伸したり体を揺らす様子がとっても可愛かったですよ♡

体をたくさん動かした後はモンテのお仕事をしました。

ポットン落としを上手にできるとニコニコで拍手したり、全部入れ終わると保育士に渡して中身を出して欲しい事を伝えられる子もいました。

指先も上手に使える様になってきて、細かな作業もできるようになってきています!真剣な表情の子どもたちですね(^ ^)

室内遊びでは好きな遊びや保育士との触れ合い遊びと楽しんでいました♪

いないいないばあで可愛い笑顔を見せてくれたり、一本橋こちょこちょをいて欲しいと保育士のところに腕を出す子もいます。指さしやおしゃべりで自分がして欲しい事を伝えられるようになり、日々子どもたちの成長を感じますね(^ ^)

 

たくさん遊んだあとは食欲いっぱい!!自分でパクパク食べてくれていましたよ。

 

 

 

【みかんぐみ】

朝の時間、登園したお友だちから順番に遊び始めます。

今月から入園のお友だちもニコニコで遊べます♪

みんなでボールプールに入ったり、マットのお山に登ったりと活発なみかんぐみさんです♪ボールプールは敷居が低いので、自分で出入りできる子もいます。お気に入りのおもちゃも決まってきて、手渡すとニコッと笑顔を見せてくれます♡

お友だちと仲良く遊ぶ姿がとても可愛いですね!

お隣のぶどうぐみさんとも仲良く遊ぶ姿がありました。

ぶどうぐみのおにいさん、おねえさん、一緒に遊んでくれてありがとう♡

楽しい給食の時間、今日はお魚でした!

みんな、おいしそうに食べてくれましたよ。

 

〈今日の給食〉

カテゴリー: staff blog | コメントする

5月30日

【ぶどう組 いちご組】

今日は、ヒューマジックポップをしました。

 

みんなのリクエストで「まんまるぽんちゃん」をやりました。

みんなが腕をクルクル回すとぽんちゃんがクルクル回ったり、手でハサミを作ってチョキチョキするとぽんちゃんが2つに分かれたりとみんなの動きで色々な形に変身するぽんちゃんにみんな大興奮でした。

「いろいろ色探し」にも挑戦!

お部屋の中で、赤、青、緑の色探しをしました。

いちご組さんが「青どこにあるかな」と色を探す姿を見て、ぶどう組さんも一緒に探していましたよ。色を見つけると「あった!」と嬉しそうに教えてくれましたよ。

その後は、富士見公園へ行きました。

落ち葉の下にダンゴムシを発見!

「動いてる!」「どこにいくのかな」とジーッと観察をしていました。

【みかんぐみ】

おはようの会に日に日に上手に参加できるようになってきました。お兄ちゃんお姉ちゃんたちに混じって、椅子に座り、楽しくお歌うたっています。大きいお友達と一緒に過ごす時間はとても大切な時間です♡一緒に過ごす中でたくさんの事を上の子たちから教えてもらっていますよ♪

天気が良かったので、お散歩に行きました。

みかんぐみさんみんなでお砂場デビューしました。お砂の感触に戸惑うお友達もいましたが、保育士と一緒に遊んで楽しんでいました。しゃぼん玉遊びもしました。しゃぼんの泡をじーっとみんな見ていました♪

 

お部屋でもご機嫌で遊んでいました。一人遊びもまだまだ多いですが、お友達との遊びも増えています。

 

【今日の給食】

カテゴリー: staff blog | コメントする

5/29

朝の様子です。

お友達とかかわることが楽しくなってきた、いちごぐみの子どもたち。

かわいいですね。

朝の会では、『かたつむり』『とけいのうた』『かえるのうた』が上手になってきました。ノリノリで体を動かす子もいますよ。

 

【いちごぐみ】

雨上がりで、川が増水していたり、落ち葉がたくさん落ちていたりいつもとは違う様子が見られました。

「はっぱいっぱーい!」「川、ジャージャー!」と見たものを言葉にしていました。

木にはカタツムリが2匹。「でーんでんむしむし♪」とみんなで歌いました。

公園では、砂遊びや、さくらんぼ拾いをしていました。

さくらんぼをお家におみやげに持って帰る子もいましたよ。

【ぶどうぐみ】

先日お休みだったお友達がいたので、雨のスタンプをしました。もちろん、みんなもやりたくてすぐに集まってきましたよ(^ ^)

絵の具に洗剤を混ぜているので、少し泡立つんです。その様子が楽しいようで、指差ししてました。

もう一度チャレンジしたり、お絵描きを楽しんだりしました。

公園に行くと砂場で遊んだ後に、広いグランドで保育士に「まてまてー」と追いかけられてニコニコしながら逃げていました。

夕方、おままごとで遊ぶ姿がかわいかったです。お母さんのことをお家でよく見ているんですね。

 

【みかんぐみ】

1歳児クラスのお友達がみかんぐみさんにお部屋に遊びに来てくれて、一緒に遊びました。お友達との関わりが楽しくなってきた、みかんぐみさん。まねっこするのがとっても楽しそうです♡

ヒューマジックぽっぷをしました♪みかんぐみさんだけでやるのは初めてでしたが、聞いたことがある音楽が流れるとみんな興味津々で集まってきました。体をゆらゆら動かすお友達や手をパチパチと手拍子するお友達もいましたよ。小さいクラスなので、短い時間での取り組みでしたが、みんなとっても楽しそうでした。

 

その後は、公園にお散歩に行きました。バギーに乗ってのお散歩気持ち良かったね♡

↓給食後の様子です。お腹がいっぱいになって、にこにこでたくさん遊んでいます。「いないいないばあ」や「どうぞ、ありがとう」のやりとりの楽しさを知り、保育士も入って一緒にたくさん遊んで過ごしています。

たくさん遊んだ後は、みんなでお昼寝。保育園での生活に慣れて、みんなぐっすり眠れるようになってきました。

お昼寝から起きたら、お楽しみのおやつの時間です。1歳児クラスと一緒に美味しく食べました。自分で上手におやつを持って食べる事が出来ています。

明日もたくさん遊んで過ごそうね♡

※公園で地震の避難訓練を行いました。保育士のお話を聞いて、上手に集まれました。

《今日の給食》

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

5/28

朝の様子です。

今日は「えいごで遊ぼう」でした。

<いちご組>

   

椅子に上手に座って参加するいちご組。

はらぺこあおむしのお話では食べ物のカードが出てくると「おいしそー」、「ちょーだい!!」と手を伸ばしていました。パクパクと食べる真似をした後は「おいしー!」とうれしそうでした。

英語の後は学童のお部屋で遊びました。

 

ままごとをしたり、ブロックで遊んだり好きな遊びを楽しみました。

お友だち同士で遊ぶ姿が見られ「ドーナツ食べよー」など声をかけ楽しそうでした。一緒におもちゃを使ったりととても仲良しさんです。

 

<ぶどう組>

今日は朝のおやつの後に学童のお部屋に遊びに行きました⭐︎

お気に入りのおもちゃを見つけて楽しそうに遊んでいました!

お友達の遊びが気になっておもちゃを交換したり、小さいお友達には優しく貸してあげる姿も見られましたよ(^ ^)

英語の時間になると椅子に座ってお話や絵本を楽しみ、英語の先生のマネも上手になってきています。人見知りしてしまったお友達も保育士にくっつきながら参加できました♪

はらぺこあおむしのお話では先生が絵本に出てくる果物を子どもたちに「どうぞ」と渡すと、お口を大きく開けてモグモグと食べる真似をしたり、お話の声が心地よくウトウトする子もいました♡

 

 

 

英語の後は室内遊びをして、トンネルから可愛い笑顔を覗かせたり保育士との触れ合い遊びを楽しみましたよ!

 

 

【みかんぐみ】

英語で遊ぼうに参加したり、学童のお部屋で遊んだり雨でも楽しく遊べるね♡

英語の先生にもだんだん慣れてきて、自分から抱っこを英語の先生に求めるお友達もいました。

学童のお部屋ではぶどうぐみさんの後を追ったり、遊びを真似する様子が見られました。

今日はシール貼りにも挑戦しました♪♪まだ、小さなおててでは難しいですが、一生懸命取り組む姿が見られましたよ!

シール貼り、楽しいね♪

給食も椅子に座ってニコニコ笑顔で食べられるようになったね♪♪

カテゴリー: staff blog | コメントする