今日は一日中雨模様でしたね。
お部屋の中でもたくさん体を動かして遊べるように過ごしました⭐︎
朝の会をしてから全クラス一緒にリトミックをしました。

保育士が何の動きをするのかカードを出し、ピアノのリズムに合わせて体を動かします。
今日はカードをお手伝いしてくれるお友達がいました♡どんぐりコロコロ…と口ずさむ子もいてかわいいです。

亀さんのポーズは足首を掴むのが難しいですが保育士に手伝ってもらいながら頑張っていました。
j
カエルやウサギでは元気にぴょんぴょん!!

みかん組さんもマネをして楽しんでくれていましたよ。

リトミックの中でも、トンボと機関車はお部屋の中をぐるぐる走り回るので子どもたちが大好きな動きです。


メリハリをつけて止まる時にはピシッとポーズが決まっています⭐︎

リトミックでたくさん体を動かした後は水分補給をしてから、それぞれのクラスですごしました。
【みかんぐみ】
リトミックの後は〈ハロウィン〉の製作をしました。
導入としておやつの前にハロウィンの絵本読み、今日はタンポでスタンプやるよーとお話していたので、保育士が製作の準備をしているとみんな集まってお椅子に座りたがり「ぼくも!わたしも!」のアピールがいっぱいのみかんぐみのお友達です♡


いろいろな色でスタンプぽんぽんと押し、目と口を貼ってかわいい作品の完成させました。

みんなの作品を飾ったら、お部屋がとっても賑やかになりそうだね!ハロウィン楽しみだね。
製作が終わったら、風船遊びをしたり触れ合い遊びをしました♪

【ぶどう組】
ぶどう組はサーキット遊びをしました。お家の中は疲れた時の休憩場所です(^ ^)
仲良くみんなで入ってニコニコ笑顔が可愛いです。


みんな大好きな滑り台。順番待ちをしながら1人ずつ楽しそうに何回も滑っていましたよ。


大きな積み木はお友達と協力して高く積む様子も見られました。高くなって行く様子にパチパチ拍手をしながら積んでいます。






お部屋の中をぐるぐると色んな遊びを楽しんで、たっぷり体を動かしたので、モリモリご飯を食べてぐっすりお昼寝できました⭐︎
【いちごぐみ】
朝から元気いっぱいな子ども達。「先生のところまでよーいドン!」と何度も走っていましたよ。ぬいぐるみを踏まないようにしていましたよ。

リトミックで体をたくさん動かした後は、ハロウィンの製作をしました。

外に出られなかったので、室内でボールを使って遊びましたよ。
ゴールに向かってボールをシュート!
ゴールが決まりお友達や先生と「やったあ!」と言うと喜んでいましたよ。


昨日おのりん先生からのプレゼントの的当てでさっそく遊びました。
的が全て倒れると「もう一回やって」と子ども達からリクエストがありました。



ハロウィン輪投げや車でも遊んでいましたよ。
【今日の給食】











⛲️















































