12/25

今日は待ちに待ったクリスマス会。ワクワクドキドキ、何が始まるのかな。

あわてんぼうのサンタクロースのパネルシアター。歌に合わせて、サンタさんが出てきたりして、面白いよ。ピアノの音に合わせて、みんなで鈴をシャンシャン振って、合奏したよ。とって雨も上手にできたよ。

えーサンタさんから、お手紙が来て、これからこっちに来るって、みんなで

「サンタさーん」と大きな声で呼ぶと、サンタさん登場したよ。遠い外国から来たんだってね。サンタさんは、みんなに手渡しでプレゼントをくれたよ。

おててがとてもあったかくて、やさしかったよ。

  

ちょっとびっくりしちゃったお友達にもとっても笑顔なサンタさんだったよ。

ホンモノに会えるなんて嬉しいなあ

サンタさん、ステキです。

マジックを見たよ。あれれ、ハンカチの色が変わったよ🩷

赤と青から黄色と緑に

魔法を使っているのかな、不思議だね、何回見てもほんとに不思議で首を捻っちゃうよ

みんな手拍子、ノリノリだよ。

目の前で、風船をひねってる、何が出来るのかな。

これは、イヌだよ。風船が犬になったよ。すごいねー。みんなにプレゼントだって。

うれしいね。

サンタさんと記念写真を撮ったよ。いいお顔してるでしょ。

みかんぐみ

ちょっとドキドキ。少し緊張。

ぶどうぐみ

サンタさん来てくれてうれしいな。

いちごぐみ

サンタさんも来てくれて、とってもたのしいクリスマス会でした。

サンタさん、来年のクリスマスもまた絶対に来てね。

クリスマス会の後はお外で遊んだよ。

お砂遊びや、かけっこが大好き。クリスマス会もあったし、おそとでもたくさん遊べて

とっても満足ないい日だったよ。

 

 

 

【今日の給食】

今日はクリスマスメニューです。

今日のおやつはクリスマスケーキでした。

自分でクリームと苺をトッピングして食べました。

とても上手に出来ました♪

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

12月24日

【ぶどう みかん組】

英語の前に読み聞かせを聞きました。

みんな大好きノンタンのメリークリスマスの絵本でしたよ。

お休みだった子はクリスマスの製作をしましたよ。

今日は年内最後の英語でした。

パペットや先生と元気よくご挨拶をして英語スタート♪

 

英語の歌では、お友達や先生と楽しく手を繋いでニコニコとっても可愛かったですよ♡

英語のお話や絵本もみんなじーっと集中してよく見ていましたよ。

      

みんな大好きな英語の先生とタッチをしてまたね!をしました。

英語の後は、いちごぐみさんに「クレーン車が富士見公園からよく見えるよ」と教えてもらったので富士見公園へ行って来ました。

みんなお外でも元気いっぱい!お友達や先生と楽しそうに走っていましたよ。

 

何か見つけたのかな?みんなで観察していましたよ。

 

昨日、お休みの子はヘビも作りました。

 

 

 

【いちご組】

英語の前に富士見公園に行って来ました。

公園内をたくさん走ったいちご組さん。は隅から隅までを全速で走る子どもたち。とても元気いっぱいです。

今日はクレーン車が見え、「クレーン車!」と指差す子もいました。

保育園に戻る頃に公園で遊んでいた小学生のお兄さんが氷を見つけたと教えてくれ見せてくれました。

不思議そうに見たり、触ったりし冷たそうにしていました。

 

今年最後の英語では椅子に座って上手に参加していたいちご組。

今までに覚えた英単語もはっきり言えるお友だちも増え、絵カードを先生が出すと大きな声で発音し褒められました!

さすがスクルドのお兄さん、お姉さんです!

来年もいっぱい楽しんで参加しようね⭐︎

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

12/23

今年も保育園は残り1週間になりました。今週は、楽しみな行事がたくさんありますよ。

 

今日は、来年の干支のヘビを紙皿を使って作ってみました。

ぶどうぐみとみかんぐみはシールでヘビに模様をつけました。

ぶどうぐみは自分でシールを剥がし、上手に貼れました。小さいシールにチャレンジする子もたくさんいましたよ。

 

みかんぐみは、自分でやってみたい気持ちが強く、出来ないところはお手伝いしてもらってかわいい模様がつきました。頑張っていました!

 

真ん中の丸の部分には、色づけをしました。大好きなスタンプ遊び。ぎゅーと押してみたり、やさしくポンポンしたり、だんだんと色が付いたり、混ざっていく様子が楽しそうでした。

みかんぐみもスタンプ遊びが上手でした♪

スタンプしたものを、お花の形に切りました。

完成したら、お部屋に飾りたいと思います。

順番に製作をしたので、待っている間はみかんぐみのお部屋で遊びました。

 

いちごぐみは、前回の製作の続いてハサミを使いました。折り紙を1回切りして、模様も自分たちで準備しました。のりも手で量を調節しながら付けて、素敵な模様をつけました。

目も、ペンで描いて完成です!

「できたよー」と嬉しそうに見せてくれました。

待っている間は、お友達と楽しく遊びました。

 

その後は、お外で遊びました。滑り台、楽しいね

ぶどうぐみとみかんぐみは、園の周りをお散歩しました。

富士山がとってもキレイでした。

 

先週お休みしていたお友達は、リースに飾りつけをしました。「かわいい」と言っていました。クリスマスが楽しみですね。

《今日の給食》

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

12/20

寒さに負けず、元気のお外で遊びました。葉っぱの上を踏むと、音がすることが楽しくて、みんなで楽しんでいましたよ。

 

戸外遊びの後は栄養指導を行いました。

今日はオニギリを作りました!

おにぎりくんがね‥の絵本を読んでもらいその後、ラップにご飯を乗せてにぎにぎと握りました(^ ^)

握ったおにぎりは給食の時間に食べました。

大きなお口でパクリと美味しそうに食べていましたよ♪

 

 

【今日の給食】

カテゴリー: staff blog | コメントする

12月17日

今日もお休みの子が多く3クラス合同で過ごしましたよ。

朝のおやつの前にクリスマスの仕掛け絵本の読み聞かせがありました。

絵本を開くとサンタさんが動いたり、トナカイが動いたりみんな不思議そうにじーっと真剣にみていましたよ。

朝のおやつを食べた後はみんなで元気よく朝の会で歌を歌いました。

あともう少しでクリスマスですね。

“ジングルベル” “あわてんぼうのサンタクロース”を楽器を使いながら歌を歌いましたよ♪

みんなで“いとまき”のお歌も歌いました。「出来た出来た〇〇くんの帽子」とお友達の名前を入れて歌い、出来上がったぼうしをお友達にどうぞと頭に被せてあげる微笑ましい姿が見られましたよ。

歌を歌って体操をして体を動かしたあとは、折り紙で作ったクリスマスリース製作をしました。

おにいさんおねえさんのいちごぐみさんは自分で両面テープを剥がしていましたよ。そんな姿を見て、ぶどうぐみさんも指先を一生懸命使って剥がそうとする姿も見られました。

どこにシールを貼ろうかななんて悩んだり、サンタさんの上にプレゼントのシールを貼ったりして世界で一つだけのリースが出来上がりました。

完成したものを嬉しそうに「じゃじゃ〜んー!見て見て」と嬉しそうに見せてくれましたよ。

完成したものは各クラスのお部屋に飾りました♪

製作をした後は、少しだけお外へお散歩へ行ってきましたよ。

大きなバスや銀行のお姉さんにバイバイをしたりして元気よく園周辺を歩きました。

お散歩中、プロペラの大きい音が聞こえ、みんなで「どこに飛行機がいるんだろう」と空を見上げましたが、音だけで見つからず「いないねえ」と落ち込んでいるところをいちごぐみのお友達が「いた!」と良い目で見つけて教えてくれましたよ♪

お散歩から帰ってきたら暖かいお部屋で椅子に座ってパズルや長椅子で一本橋を作って体を動かしてたり好きなことをして遊びましたよ。

給食の前に先生から少しお話がありました。

いちごぐみのお友達がお引越しをするそうです。

お友達に「どうぞ」とおもちゃを貸してあげたり、困っているお友達に優しく声をかけてくれるとっても優しいお兄ちゃんでした。

遠くに行ってもたくさん食べてたくさん遊んで大きくなってね。

【今日の給食】

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする