5月24日

【ぶどう組 いちご組】

朝のおやつの前に“あかんべノンタン”の絵本を見ました。

ノンタンのあっかんべーに合わせて「べー」としていて可愛かったです。

朝の会ではピアノの音に合わせて、手を叩いたり、歌を口ずさんだりと楽しそうな姿がありました。

かえるのうたでは「大きいの」「小さいの」と子ども達からのリクエストもありましたよ。

今日は、モンテッソーリのお仕事をしました。

子ども達が好きなお仕事を選び椅子に座って黙々と行っていました。

「出来た」「もう一回やってみる」と何度もチャレンジする姿や「新しいの持ってくる」と棚から新しいお仕事を選んでいましたよ。

集中し過ぎて唇が尖っている子がいてとても可愛かったです♡

 

天気が良かったので富士見公園へ行きました。

木陰でちょっと休憩したり、蟻を見つけて捕まえようとする姿がありました。

先生の所までヨーイドン!やシャボン玉待て待て〜!とたくさん走りました。転んでも泣かずに立ち上がってまた走りだすカッコいい姿も見られましたよ。

 

【みかんぐみ】

お部屋でみんなと仲良く遊べるみかんぐみさん♪

楽しい時間に笑顔もたくさん見られるようになってきましたよ!

お友達の遊んでいるところが気になり、みんなで集まってにこにこする様子が微笑ましいですね。

新しく取り入れた感触を楽しむマットに興味津々!!

「ここはどんな感じかな?」

「ふわふわだね!」

と、声をかけるとそっと触れる姿がありました。

なかには、芝生の感触に怖々触っている子もいました。

初めての感触はどんなだったかな?

絵本にも興味が出てきた子もいました。

可愛いイラストをじっと見ています♪

この絵本は『ぽん!』というカメさんやフグが出てきます!

これからもたくさん絵本の読み聞かせをしていきたいです♡

 

 

お昼寝の後、いちご組は園舎裏にある野菜たちに水やりをしました。

「よいしょ」とたくさんお水をあげてくれました(^^)

【今日の給食】

カテゴリー: staff blog | コメントする

5/23

朝の遊びの様子です。

おやつ前に絵本を見ました。

朝の会では季節の歌を歌っています。

『とけいのうた』『手をたたきましょう』も歌えるようになりました。お家でも歌ってみてくださいね。

 

みかん組の赤ちゃんも声を出して歌ったり、体を揺らしていましたよ。

 

今日はヒューマジックポップをしました。

音楽に合わせて動物になりきったり、リズムに合わせて歩いたりしました。友だち同士で手を繋いだりなど楽しんで参加していました。

新しい『だれのしっぽ』『いろいろ色探し』にチャレンジ!

しっぽを見て「らいおん」「きりん」と答えられて嬉しそうにジャンプしていました。

あか、あお、みどり。お部屋の中でも、色を探しました。「せんせー、あったよ」2歳児はやっぱりすごい‼︎ それを見た1歳児も探しについていきます。みんなが楽しめるように、これからもいろいろなプログラムを作っていきたいです。

 

その後は園舎裏で遊びました。

 

『みかん組』

室内で遊びました。

興味のある物に手を伸ばしたり、お友だちに寄って行ったりして遊ぶ時間が増えました。

とても癒されます♪

 

<給食>

カテゴリー: staff blog | コメントする

5/22

今日は5月生まれの誕生会をしました。

2名のお友だちがお祝いしてもらいました。

みんなでお祝いにケーキを作りました。

両手をくるくる回してクリームを作り、ケーキにつけました。いちごものせて、完成! みんな、食べたくて手を伸ばします。パクリ、「おいしー‼︎」

ハッピーバースデーのお歌も歌ってもらったよ。

 

『みかん組』

ぶどう組にお邪魔して、一緒に朝のおやつを食べました。

ハイハイで気になる玩具の所へ向かって行き楽しそうに遊んでいました。

みんなで朝の会に参加しました。ピアノの音に合わせて手を叩いたり、体を揺らしていてとっても楽しそうでした。

今日はお部屋でゆったりのんびり過ごしました。

先生が音のなる玩具を鳴らしてみると『何だろうこれは』と興味津々で玩具に近づいていました。先生の真似をして、音を鳴らそうとする姿も見られましたよ。

大きな積み木を先生が積み上げると気になるようで手を伸ばしたり、積み木を手に取る姿が見られましたよ。

 

『ぶどう組』

乗り物に興味のあるぶどうぐみ。お散歩しながら、トラックやバスを見て大喜びです。途中でお花を見て、色が言えるお友達もいます。「むらさき」「むらさきのお花が咲いているね」まだ言えないお友達も、何かを言おうとしている姿が見られます。

月齢の高いお友達は、保育士と手を繋ぎ、さんぽ♬の歌を歌うたいながら歩きました。バギーのお友達も体を揺らして聞いています。

園の裏に着くと、すぐに遊び出しました!

 

滑り台、1本橋好きな遊びに夢中です。

シャボン玉も大人気。「順番だよ」と伝えると「じゅんばん、じゅんばん」と言いながら待っています。「ちゃんと待ててえらかったね。」ほめられるとみんな嬉しそうです。

自分でつかまりぶら下がれるお友達もいます。「せんせー、できたよ」と教えてくれました。

昨年度一緒に過ごしたお友達が、一時保育で来てくれました。

一緒に遊べて嬉しかったね。

『いちご組』

誕生会の後は公園に出かけました。

公園に到着すると虫探しを楽しむいちご組のお友達。

虫を運ぶ姿に集まってじっと見ていましたよ。

今日はダンゴムシも見つけると保育士も元に駆け寄ってきました。いっぱい発見出来て楽しいね!

戻ってから玄関横にいちごができていたので収穫しました。

給食の先生に切ってもらいみんなで美味しく食べました。

《今日の給食》

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

5/21

朝の様子です。

【いちご ぶどうぐみ】

今日みんなで朝の会に参加します。

『手をたたきましょう』の歌では、手足を動かしたり、表情をかえたりしてかわいい子どもたちです。

『こんこんこんなかお』の絵本も大人気で、歌えるようになってきた子もたくさんいますよ。

朝の会の後は、公園に行きました。

今日はなめくじを見つけました。「うごいた!」とじーっと見ていました。

消防署にも行ってきましたよ。

お外から帰ってきて、のんびりタイム。

【みかんぐみ】

おはようの会にも少しずつ慣れてきて、上手にお座り出来ているねとたくさん褒めてもらっています♡保育士の真似をして、自分の頭をいい子いい子となでなでするお友達もいましたよ。

手をたたきましょうのお歌では手をパチパチ👏と叩いたり、体を揺らしたり、楽しそうです♪

キャラクターに興味を示し、指さしして遊んでいました。

 

ポカポカのお天気の中、みんなでお散歩♫

木陰涼しかったね!!

バギーやおんぶでゆらゆら揺られて、眠くなってしまったお友達も。気持ちよさそうでした。

公園で水分補給して、保育園に帰ったよ〜。

お給食の時間まで、『いぬのおまわりさん♪』のペープサートを見ました。

お歌の中にみんなが知っている動物さんが登場して楽しかったね。

※給食のお写真撮り忘れてしまいました。すみません。

カテゴリー: staff blog | コメントする

5/20

朝の様子です。

朝の会のあと、体操をしました。

大好きなバナナ体操とどうぶつ体操です。

どうぶつ体操は動物に変身して、体を動かしました。

<いちご組>

朝の会と体操をした後は製作活動をしました。

先日、行った製作の続きをし、いろいろな形の紙をのりで貼り付けしました。

自分でスティックのりを使って貼る子もおり可愛い作品ができました。

朝は天気がよくなかったですが次第に回復し散歩に出掛けられました。

消防署の方に出かけ消防車や救急車を見ていると消防士さんのご厚意で訓練の様子を近くで見せていただけました。みんな興味津々で見ていましたよ。

消防署へ行った後は公園に行き、カマキリの卵を自然に返してきました。

カマキリとさよならした後に孵った後の卵が近くに落ちていました。

なんの卵かは分かりませんでしたが、「恐竜の卵」など色々と想像する子どもたちが可愛かったです!!

玄関のプランターにいちごがなりました。

みんな早く手にしたくて、手を伸ばしていました。すぐに食べたかったようですが、他のお友達にも見せてあげよう!と給食室に持っていきました。

おいしそうないちごでしたよ。

〈ぶどうぐみ〉

のぼるよコアラの手袋シアターをやりました。先週やったので子どもたちも覚えているようでした。月齢の高い子は保育士のマネをして手を上に上に動かしていました。歌が終わると、手袋の好きなところに、タッチ!できました。

 

散歩した時に見つけたてんとう虫を作りました。最初に絵本『てん てん てん』を読んでからスタート!

シール貼りも、1人でできる子が増えてきました。「できたー」と手をあげて喜ぶ姿がかわいいです。

お部屋に飾りました。他のクラスのお友達も「てんとうむし」と指差していました。それを見たぶどうぐみもマネして言おうとしていました。

また、お外でもたくさんの虫を探そうね

園の周りをお散歩にしました。お花がたくさん咲いていたよ!

園の裏で、滑り台や鉄棒にぶら下がって遊びました。お天気になってよかったね。お友達同士で遊ぼうとする姿が増えてきました。

野菜が大きくなっていて、みんなで観察しましたよ。

お昼寝前、コットの上でいない いない ばあしていると、お隣のお友達もいない いない ばあ。かわいい笑顔があふれていました。

〈みかんぐみ〉

おはようの会の様子です。今日もお兄ちゃんお姉ちゃんたちと一緒にたくさんのお歌歌ったね。

お部屋の中を探検!!

かくれんぼできそうな場所見つけちゃったね。

『いないいない〜ばあ〜』と保育士が言うと、顔を出してくれたよ♪

仲良く遊ぶ姿がたくさん♡

風船遊びしました。風船がフワッと舞い上がり降りてくるのが楽しそうでした。まて〜と風船を追いかけている子もいました。伝い歩きやハイハイ、ずり這いでみんな元気いっぱい動いていました。

触れ合い体操『ボールちゃん』や感触遊びもしました。触れ合い体操では〝たかいたかい〟のところが楽しくてにこにこ笑顔いっぱいでした。

押しぐるまを押してトコトコあんよが楽しそう。楽しくていっぱいいっぱい笑い声が聞こえてきました。

ハイハイで頑張って前に進もうとしています。

今日もすやすや、ぐっすりねんねしていました。午睡してすっきりしたら、お兄ちゃんお姉ちゃんたちとまたたくさん遊んでいましたよ♬

《今日の給食》

カテゴリー: staff blog | コメントする