1月8日

【みかん ぶどうぐみ】

今日は、ヒューマジックポップをやりました。

“もちつき” “まんまるぽんちゃん” “へんしん乗り物” “おつかいありさん”をやりました。

みんな大好きぽんちゃん!色々な形に変身!

音楽に合わせて、お餅をペタペタ お餅つきをしました。

さようならの歌も先生の真似をしながら元気よく踊っていましたよ。

画面に向かって「バイバイ〜!」と手を振っていてとても可愛かったです♡

 

昨日お休みの子は、手形製作もしましたよ。

筆がくすぐったい〜とニコニコ可愛かったですよ

絵の具がついた手を見て見て〜!と嬉しそうに見せてくれましたよ。

 

みんなでごりら公園へ行きました。

風は冷たかったですが、陽はとても暖かかったです。

砂場では、アイス屋さんがオープンしていましたよ。

寒さに負けずたくさん走って体を動かしていました。

 

 

【いちごぐみ】

0歳保育室を借りてカルタ遊びをしました。

 

始まる前にお話をするとしっかり聞けました。「みかん」「カエル」など知っている名前が出ると札に手を乗せ取れました。

昨日の製作を行なっていなかったお友だちは今日、行いました。

力強くポンポンしていましたよ。

今年初のヒューマジックではお約束もしっかり覚えていたお友だちは保育士が聞くと「テレビには触りません!」としっかり言えました(^ ^)

さすがです!

 

その後は外に出ました。

消防署に行くと出動する消防車を近くで見れました。バイバイと手を振ってくれました。

公園にも行き、車をじっと見ていました。トラックが通ると嬉しそうでした。

近くの池に氷ができていました。手に取るとしっかり持って見ていました。

今日は綺麗な青空だったので飛行機やヘリコプターもよく見えました。

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

1月7日

今日も元気よく朝の会でたくさん季節の歌を歌いました。

お友達と一緒に歌を歌うのってとっても楽しいね♡

 

〈みかんぐみ〉

おやつの後は、お椅子に座って、おはようの会に参加しています。

 

コンコンクシャンのお歌がみんなお気に入りで、お口に手をあてて、〝クシャン〟とする仕草がとってもかわいいです♡

椅子から立ち上がり、〝クシャン〟の部分を体で思い切り表現するお友達も♪

今日は福笑いをして楽しみました。

アンパンマンやだるまさんのお顔を見せて、“あれ!?おめめやお口、お鼻がないねー”とお話しすると、自分の目をおさえたりして、一生懸命みんな聞いていました。

だるまさんの様々なお顔の表現を上から置くと、かわいいだるまさんに変身し楽しめちゃいます。

だ・る・ま・さ・ん・が・どてっ と横に顔を振りながらも楽しんでいました。

アンパンマンもみんな大好きですよね。保育士がお顔のパーツを言いながら置き、出来上がると、拍手して喜んでいるお友達もいました。

福笑いの後は、絵本読み。上手にページをめくって、指でさしたり、声を出して読んで見たり。クラスのお部屋にも自分で出したり入れたりしてできるようにウォールポケットに絵本を入れてあります。絵本もたくさん楽しんでくれたらいいなと思っています。

公園に遊びに行きました。

途中、ショベルカーを発見!!みんな興味津々でした。

お砂遊びをしたり、走ったりして体をいっぱい動かしました。

美味しい給食の時間。今日もみんなもりもりたくさん食べました。

 

【ぶどうぐみ】

今日は、白い絵の具で手形を取りました。

ハケを使って手のひらを塗り塗り「くすぐったい」と言っている子もいました。

「せーのペッタン!」と手のひらを画用紙に!

画用紙から手をゆっくり離すと手形が取れました。

取れた手形を見てニコニコ嬉しそうでしたよ。

手形をとった後は、少しだけ室内で遊びましたよ。

 

 

<いちごぐみ>

花紙をクシャクシャに丸めたらカップの中に入れジュースを作って遊びました。みかん組のお友だちも一緒に遊びました。

 

今日はお正月遊びの凧作りを油性マーカーとシールを使って作りました。

手につかないように気をつけて描いていました。

完成した凧は製作後に公園持って出かけました

その後は昨日の製作の続きをし、タンポに絵の具をつけてポンポンとスタンプ。

「もっとやる」と夢中になってやっている子もいましたよ。

 

室内で遊んだ後は、いちごぐみ ぶどうぐみ みかんぐみ みんなで公園へ行きましたよ。

。ビニール袋にヒモをつけて引っ張っているよ。

とってもおもしろいよ。

 

 

 

 

ひなたぼっこでご機嫌だよ。

かけっこで待て待てー。

 

 

 

工事中のショベルカーが動いているのを見たよlホンモノは迫力があるねl

お砂場遊びはいつもするけど、毎回とっても楽しいねl

 

いちご組は帰りは消防車を見に行くとたくさんの救急車、消防車に大喜び!

座って消防車を見ていましたよ。

 

【今日の給食】

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

1/6

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

 

久しぶりに元気いっぱいの子どもたちに会えました。楽しいお正月になったようで、良かったです。

 

おめでとうのつどいをしました。パネルシアターでは、寒い冬においしいお鍋や、お正月に門松にお年玉も出てきましたよ。

最後に『コンコンクシャンのうた』をみんなで歌いました。「クシャン」の歌詞ががみんな大好き。上手にくしゃみしています。

 

その後は元気に体操です。子どもたちのリクエストで、『からだ⭐︎ダンダン』『バスにのって』『しゅりけん にんじゃ』を踊りました。

 

【みかんぐみ】

だるまさんシリーズの絵本が大好きなみかんぐみさん。

1月の製作は『だるまさん』に決定!

筆に赤い絵の具をつけ、白い紙に思い切り塗りました。筆で塗っている途中、手で触って感触を楽しみたいお友達は手で絵の具を塗り塗り♪みんな、とっても楽しんでくれていました。

続きの製作を今週またやっていきます。

完成をお楽しみに♡

 

【ぶどうぐみ】

今年の干支はヘビ。1月の製作でヘビを作ってみました。

最初に画用紙にぐるぐるを保育士と一緒にサインペンで描きました。そして、フィンガーペイントで模様をつけました。

お顔に目と口をシールでつけました。保育士が言わなくても、自分で上手につけられるようになりました。絵の具が乾いたら、顔を貼って完成です。

 

【いちごぐみ】

今月から新しいおもちゃがお部屋に置きました。

磁石のおもちゃでくっつけて遊びます。見本を見ながら保育士が作ったものにボールを転がして遊びました。

全体でパネルシアター、体操の後は製作を行いました。

今月の製作は獅子舞です。

糊を使い顔を作りました。見本のイラストを見ながら上手に貼り付けていましたよ(^ ^)

《今日の給食》

みんなたくさん食べました♪

カテゴリー: staff blog | コメントする

12/27

【ぶどうぐみ】

外は寒いけど、今日も元気だよ。僕たち、私たち、元気印。

朝の会も、きちんと座って、元気に「はーい!」できるよ。

ちゃんと前を向いて、上手に座っていて褒められたね。

 

今日は、モンテのお仕事をしたよ。もうすっかり慣れて、たくさんのお仕事ができるよ。

 

「ね、見てー。ーすごいでしょ。」とっても楽しいよ。

 

夢中になっちゃうね。たくさんのお仕事をしたよ。

 

【いちご組】

今日も仲良しないちご組さん。誰か1人が遊び出すといつの間にかみんなも仲間入り。

朝の会の歌もみんな大きな声で歌えました。子どもたちはまだまだクリスマスの歌が歌いたい様でしたが、今日はお正月の歌を歌いましたよ♪

モンテのお仕事もしました。ちょっとしたコツを見つけるとぐっと集中してお仕事に取り組んでいましたよ。

【みかんぐみ】

朝からニコニコ元気なみかんぐみさん!

寒い日でも笑顔があふれます♪

モンテッソーリのお仕事のシール貼りもだんだん上達してきて、台紙から自分で剥がせる子も増えてきましたよ。椅子に座って真剣な表情が可愛らしいですね♡

 

外遊びにみんなで富士見公園に行ったよ。わーどんぐりがあるよ。

みーつけた。見て見て

お砂のアイスをはいどうぞ

公園には紅葉がたくさん落ちていたよ。赤いじゅうたんみたいでとってもきれいだね。

触りたいな。

赤い絨毯触ってみるかな、きれいだよ。

触って触れて、冬を感じているよ。

 

今日の給食です。

 

今年1年、お世話になりました。来年もよろしくお願い致します。

良いお年をお迎えください。

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

12/26

【みかんぐみ】

新しいおもちゃが増えて、興味津々のみかんぐみさんたち♪

音のなるおもちゃやトーマスのローラーコースターが人気です!

今日は避難訓練を行いました。

最初は防災頭巾を被るのを嫌がる子もいましたが大分慣れてきました。

上手に訓練出来ました。

避難訓練の後は、みんなのお楽しみのヒューマジックぽっぷです。

今日はお兄さん、お姉さんと一緒に参加しましたよ。

賑やかな雰囲気の中、お気に入りのまんまるぽんちゃんの大冒険に大興奮のみかんぐみさんたち♡ぎゅーっと手を前に出したり、両腕を大きく合わせてハサミの真似をしたり、働く車のクイズを見たりと楽しそうに参加していました。

ヒューマジックぽっぷの後はお散歩です♪みんなで電車を見に行きました。

みかんぐみさんも歩く練習を頑張っています。まだ、あまり長い距離は歩けませんが、だんだんとぶどうぐみさんや、いちごぐみさんみたいにたくさん歩けるようになるといいですね!

バギーに乗っているお友だちは暖かい陽射しに気持ち良くなってしまいウトウトしてしまいました。そんな様子も可愛らしいですね♡

近くで見ることが出来「バイバイ。」と手を振っていた子どもたちです。

 

 

【今日の給食】

カテゴリー: staff blog | コメントする