7月19日

【みかんぐみ ぶどうぐみ いちごぐみ】

今日の朝の会の様子です。

〝おはようの歌″ 〝おつかいありさん″ 〝アイスクリーム″ 〝みずあそび″などを歌いました♫

音楽に合わせて体を揺らしたり、手を叩いたりととっても楽しそうにお友達と一緒に歌を歌っていましたよ。

朝の会の後は、みんなで公園へ行きました。

 

砂場でアイスクリームを作ったり、先生と一緒にバケツに砂を入れていましたよ。

落ち葉を触って感触を楽しむ姿も見られました。

いちご組さんはムカデを運んでいるありさんを発見したようです!

「頑張れ」と応援したり「どこまで運んでいくのかな?」とじっと観察していてとても可愛かったです。

保育園に戻ってから、給食の先生が食育をやってくれました。

 

〝やさいのうた″のペープサートや絵本〝おいしいものたべたら″の読み聞かせがありました。音楽に合わせて、みんなで手遊びをしたりと楽しそうに見ていましたよ。

絵本の後は、赤、黄色、緑の3つの食べ物グループについてのお話もありました。

食育の後の待ちに待った給食!

今日の給食も、もりもり良く食べていました♡

【今日の給食】

カテゴリー: staff blog | コメントする

7/18

【朝の様子】

仲良くお友達を追いかけてトンネルに入ったり、くつろぎコーナーで仲良くゴロゴロ…⭐︎

登園後はお部屋のおもちゃで自由遊びを楽しんでいます。

朝の会はみんなが揃うまで、いとまきの歌でみんなの帽子を作ります。

〇〇ちゃんの帽子は何色かなぁ?と聞くと「赤!」「紫!」など自分の帽子の色を教えてくれますよ(^ ^)

おはようの歌では「おはよう」の歌詞の部分で深々と頭を下げてくれる子ども達です♪

 

今日は7月のお誕生会をしました!!

マントもカチューシャも似合っていて、とっても可愛いお誕生児さん達⭐︎カッコよくて座って、保育士からのインタビューにも答えていて、さすが3歳のお兄さんだね!!と言われるとニコニコ笑顔で嬉しそうでしたよ(^ ^)

みんなで歌のプレゼントをした後はお楽しみの時間です♪

みんなで魔法をかけると不思議な絵本だ変身!!興味津々で見てくれていました。

   

アンパンマンの絵本も大喜びで、お話が気になってどんどん前に見に行ってしまう子もいました(^ ^)

誕生会の後は園舎裏でミストを浴びながら遊びました。

滑り台をたくさん滑ったり、鉄棒にぶら下がったりしながら楽しく遊びましたよ。

みかん組さんは、誕生日会の後、少しだけ富士見公園へ行きました。

風がとっても心地よくてバギーでウトウトしてしまう子もいましたが、公園では砂を触って感触を楽しむ姿がありましたよ。

外は今日も暑かったのでたくさん水分補給をとりました。

ぶどう組は園の周りをお散歩をしてから園舎裏で遊びました。

ミストで体が濡れると「雨だ!雨だよ!」と保育士に教えてくれる子もいました(^ ^)

 

みんな滑り台が大好きで、何度も滑ってくれていましたよ。

 

 

今日の給食は、みんな大好きなカレーでした。モリモリよく食べていましたよ。写真を撮り忘れましたすみません。

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

7/17

【朝の様子】

みかん組さんは歩けるようになったお友達もいて、気になるところにトコトコ…できる事が一つずつ増えて子どもたち本人も見守る保育士達も嬉しい気持ちになります♡

ぶどう組さんといちご組さんは今日も仲良く一緒に過ごしました。風船を出すとみんな集まってきて、持っていないお友達に「はい、どうぞ。」と渡してあげる子もいますよ。

 

朝のおやつや、朝の会の前には絵本の読み聞かせを楽しみました。

みかん組さんも興味津々で見てくれていましたよ⭐︎

朝の会でお友達のお名前を呼ぶと、上手に手をあげてお返事してくれる子ども達。上手だね!!と褒められるのが嬉しくてニコニコ笑顔で保育士の方を見てくれます(^ ^)

 

ぶどう組さんも保育士と一緒にお返事「は〜い⭐︎」

朝の会の後は全クラスでお散歩に出掛けました♪いちご組さんはお散歩の準備も自分で頑張っていますね(^ ^)

今日は暑い1日でしたが、少し足を伸ばして御殿場駅までお散歩に行きました!!

トラックやバス、タクシーなどいろんな車が走っていて、みんな指さしたり手を振っていましたよ。

信号待ちをしている優しいバスの運転手さんが、手を振る子ども達にスピーカーで「みんな、おはよ〜う!」と声をかけてくださり、子ども達はもちろん保育士もびっくり&大喜びの散歩道でした(^ ^)

駅に着いたら、しっかり水分補給をしてから電車を見ました。来るかなぁ??とフェンスにくっついて見ている姿、とっても可愛いですね♡

 

駅前にはミストが出る花壇が期間限定で設置されていました。

たくさん歩いて熱くなった体をミストで冷やして、気持ち良かったです⭐︎

冷たいミストが風で舞うと子ども達も大喜びでしたよ(^ ^)

ミストでリフレッシュした後は、帰り道も頑張って帰ります!!
バギーに乗っている子ども達はウトウトする子もいました。

保育士と一緒に歩いている子達は途中で疲れて抱っこを求めたりしていましたが、猫じゃらしを摘んだり、少しだけ抱っこしてもらったりバギーのお友達と交代しながら保育園に戻り、帽子を脱ぐと汗がたくさん!!アクアライトでしっかり水分補給をしてから、給食まで絵本の読み聞かせでクールダウンしました。

 

【今日の給食】

給食は食欲旺盛でたくさん食べてくれました。

カテゴリー: staff blog | コメントする

7/16

【朝の様子】

朝のおやつの前は絵本の時間。みんな絵本に夢中で、上手に座って聞けるようになりました⭐︎

毎日蒸し暑いので朝の冷たい牛乳に子ども達から「おいしーい!」「おかわり〜!」の声が次々と聞こえました(^ ^)

朝の会では、歌の歌詞を覚えて大きな声で歌ってくれたり、振り付けを楽しんでくれています♪

今日はプール開きの会をしました。

プールに楽しく参加するために、お着替えをしたり準備体操をする事、走ると危ないよ等の絵カードを使ってお話しましたよ。

子ども達も真剣な表情で聞いてくれていて、危ないことには手でバツを作って「ぶっぶー!」と言ってくれる子もいました。

バナナ体操をしたあとは、お部屋にプールや水遊びで使うおもちゃで遊びました(^ ^)

子どもたちも保育士の「これな〜んだ?」の問いかけに「お魚!!」と元気いっぱい教えてくれたり興味津々!!プールの中に入ってみたり、ポイでお魚をすくって遊びました。

 

 

上手にすくえて嬉しいそうにグーサイン⭐︎

みんな夢中になって金魚すくいを楽しんでいますね(^ ^)

早くお外でたくさん水遊びができる日が楽しみだね!!

 

プール開きの会の後は、好きな遊びを楽しんで過ごしました。

平均台の並びっこもとっても上手でしたよ!!

 

※天気と気温を見ながらになりますが、主活動がこれから水遊び中心となります。お手紙の方でもお願いしてありますが、ママれんノートの方に毎日、熱と水遊びの⚪︎×の記入をお願いします。記入がない場合は、水遊びは出来ませんのでご承知おき下さい。水遊びセットの準備も宜しくお願い致します。

【今日の給食】

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

7/12

今日は、あいにくの雨だったので室内で楽しく体操をして体を動かしました。

「カラダ⭐︎ダンダン」「バナナくん体操」「フルーツポンチ」の三曲を踊りました。

いちごぐみさんがノリノリで踊る姿を見て、ぶどうぐみさん、みかんぐみさんも音楽に合わせて体を楽しそうに動かしていましたよ。

朝の会でも、みんな元気です。

子どもたちのリクエストのうたをたくさん歌いました。

 

【いちごぐみ】

今日はモンテッソーリのお仕事をしました。

みんな大好きシール貼り。「もう終わっちゃったよ、新しいの頂戴」とあっという間に完成させていました。

黙々と糸通しにチャレンジする姿も見られましたよ。

「これはパパの分」と自分の分だけでなく家族にネックレスのプレゼントを作る優しい姿が見られました。

集中しすぎて、唇が尖ってしまっていてとっても可愛かったです♡

 

さなぎが蝶々なりました。「わあ〜!」と先生も子どもたちも大興奮。友達と順番で虫かごをじーっと見ていましたよ。とてもキレイなアゲハチョウでした。

 

 

【ぶどうぐみ】

モンテのお仕事をしました。『スプーンですくう』お仕事が人気なので、いつもより数を増やして準備しておきました。みんな、少しずつ上手になってきました。給食でも、スプーンで食べられるように練習しています。

『棒落とし』『コイン落とし』は、自分でどんどんチャレンジしています。

次の遊びに入る時に「お片付け、ないないしてきてね」と伝えると少しずつできるようになってきました。

 

7月の製作、おいしそうなフルーツポンチが完成しました。玄関に飾りましたので、ぜひご覧ください。

【みかんぐみ】

体操を終えてお部屋に戻ってきたみかんぐみのお友達は水分補給をして、モンテのお仕事《シール貼り》しました。

お椅子に座って、1人ずつシール貼りしました。紙に張るものと分かっているお友達は紙になんとか貼ろうとしますが‥まだシールを上手に指と指でつかんで貼る事が難しく、保育士が「こうやって持つといいよ」と声をかけ、一緒にペタッと貼りました。

やる気がいっぱいのみかんぐみさん、終わってももっとシールのお仕事やりたい!!とまたお椅子に座ろうとするお友達もいました♡

 

 

 

順番が来るまでは、お友達とおもちゃ遊びをして待ちました。

お給食前の絵本。

顔が動き出す、仕掛け絵本です。

いろんな表情のお顔が出てきて、とても楽しい絵本です。

みかんぐみの7月の製作【きんぎょがにげた】が完成しました。とっても可愛いです♡

【番外編】

夕方、明日からお休みになってしまうので、アゲハチョウを外に放しました。元気に跳んで行き、子どもたちも大喜びでした。

《今日の給食》

カテゴリー: staff blog | コメントする