1月15日

【いちご ぶどう みかんぐみ】

今日は身体測定を順番にやりました。みーんな大きくなったかな?♡

ぶどうぐみさんは、順番でたこの凧の製作をしました。

製作の前は「すいすいたこたこ」というたこあげの絵本を読み聞かせを聞きました。

みんな絵本にとっても注目していましたよ。

ペンを使ってたくさん描いていましたよ。ペンの蓋も自分で外していました。

シールもたくさんペタペタ。「もっとシールちょうだい!」と楽しそうでした。

手にシールを貼るちょっぴりお茶目で可愛らしい姿もありましたよ。

順番で製作をやっている間は、好きなおもちゃで遊びましたよ。

 

製作をした後は風が強く寒かったですが

元気よくお友達や先生と歩いて公園へ行ってきました。

 

砂場でアイスクリーム屋さんをしたり、お友達と一緒にシーソーに乗っていましたよ。

お友達や先生と坂道を走ったり体をたくさん動かしていました。

【今日の給食】

カテゴリー: staff blog | コメントする

1月14日

【ぶどうぐみ みかんぐみ】

今日は、今年初の英語で遊ぼうがありましたよ。ぶどうぐみを分けて、前半組と後半組で参加しました。

⭐︎前半組⭐︎

今日もパペットと元気よくご挨拶からスタート!

ちょっぴり緊張気味なお友だちもいましたが、みんなで手を繋いで輪になってお歌を歌うとニコニコとっても楽しそうでしたよ。

英語のお話も聞きましたよ。

音楽に合わせて体を揺らしてノリノリで可愛かったですよ♡

ABCの歌も歌いました。みんながとっても上手でもう一回と2回も歌いましたよ♪

最後はタッチをしてまたねのバイバイをしました♪

英語が終わったら公園に遊びに出かけました。

その途中救急車が出動!!「お仕事頑張ってね〜」と見送りました。

s

 

 

 

公園で砂遊びをしたり、シャボン玉を追いかけたりと、冬でも元気いっぱいの子どもたちでした。公園で遊んでいると何やら大きな音が!音の方に近づいてみると、ショベルカーがザクっザクっとお仕事中。しばらく見学させてもらいましたよ。

 

 

⭐︎後半組⭐︎

待っている間は、みかんぐみのお部屋で遊びました。

ぶどうぐみは、初めてかるたに挑戦‼︎ いちごぐみのお姉さんたちのカードを取る早さにびっくりしました。そしてぶどうぐには大きい子の様子を見て、かるたのやり方を学びました。

久しぶりに入るみかんぐみのお部屋は魅力的。自分の好きなおもちゃで遊びました。

英語が始まりました。

みんな席に座って、準備OK

Hello songからスタート。お名前を呼ばれて嬉しそうにパペットとタッチ♡

 

動物のカードを見て、英語で言ってみました。さすが、いちごぐみ。英語の講師が「CAT」「COW」と言うと真似をして言っていました。ぶどうぐみは、動物のしぐさの真似をしていましたよ。

今度は、動物のカードをあや先生にもらってジェーン先生に渡しました。上手に発音してほめられましたよ。

天気のカードでは、「Sunny」「 Cloudy 」「Rainy」と言えたいちごぐみ。「すごいねー」とびっくりされました。

アルファベットはみんな大好き。いつもの音楽が流れてくると、みんなにこにこして聞いていました。

最後は先生と「バイバイ」とタッチ!

 

英語のあとは、富士見公園で遊びました。富士山がとってもきれいでした。おひさまが出ていて、暖かかったです。

公園から車を見たり、走ったりして遊びました。

《今日の給食》

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

1/10

【みかんくみ】

今朝はとっても寒かったですね。そんな日も元気いっぱいのみかん組の子どもたちです。今日はモンテのお仕事をしました。クレヨンでなぐりかきをしたり、丸シールを貼りましたよ。小さな指を頑張って動かしていました。

いちご組さんのお仕事に挑戦する子も!様々なお仕事があって楽しそうでした。

 

1月の製作が出来上がりました。かわいいですね! 飾りましたので、お子さんとご覧ください。

【ぶどうぐみ】

ぶどう組さんもモンテのお仕事をしましたよ。

棚から好きなお仕事を取り、落とさないようにそーっとーそーっと机に運んでいましたよ。

好きなお仕事を黙々とやっていました。

 

その後は少し暖かくなったお外へみんなで出かけました。公園のビオトープに大きな氷を見つけました。みんな興味津々な顔で近づき足でドンドンを踏みつけて得意顔でしたよ。

「冷たい〜」と言いながらも氷に興味深々でしたよ。

お休みだった子は製作をしましたよ。

久しぶりに取った手型。みんな大きくなったね!

玄関に飾りましたので、ご覧下さい。

 

 

【いちごぐみ】

昨日お休みのお友だちも製作を行いました。

糊つけが上手になってきました!本日、玄関に飾りました。

 

いちごぐみもモンテッソーリのお仕事をしました。

自分で道具の出し入れが少しずつ上手になってきたいちごぐみ。

今日は30分近く集中していました!

お仕事をした後はままごとなど好きな遊びを楽しみました。

楽しそうにやっている姿にみかんぐみのお友だちも仲間に入って遊んでいましたよ(^ ^)

 

モンテッソーリの後は全クラスで公園まで行ってきました。

【今日の給食】

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

1月9日

【いちごぐみ】

朝の時間はパズルなど好きな遊びを楽しみました。

女の子たちは一緒に遊ぶことが増えお話しながら楽しんで遊んでいました。

好きな遊びをじっくり楽しんでいましたよ(^ ^)

1月の製作の続きを行いました。今日は獅子舞の顔と体を画用紙に貼り付けました。

人差し指に糊をたくさん取ってぬりぬりとつけてくれました。

 

製作の後は公園に行ってきました。

今日は風が強かったので持っていた凧を持ってたくさん走りました。

天気が良いので公園から車が良く見えました!!

冷え込んでいたので池に大きい氷が出来ていました。

保育士が池から氷を取って子どもたちのところに持っていくと手に持ってみたり、足で踏んづける子どもたちです。

 

【ぶどうぐみ】

今日は、順番に1月の製作の続きをしました。

糊をつけて、画用紙にペッタン!

「どこに貼ろうかな〜」と悩む子や「ここにしよう!」と即決する子など様々な姿が見られていましたよ。

小さく切った折り紙も上手に糊をつけて指先を使って周りに貼っていました。

製作の順番を待っている間は好きな玩具で遊びましたよ。

 

お友達と一緒に積み木を積んでいました。

崩れないようにそーっとそーっと積み上げていましたよ。

お休みだった子は、手形も取りました♪

【みかんぐみ】

みかんぐみも先日の製作の続きをしました。前回、赤い絵の具で塗り塗りしたものが、みんなが大好きなだるまさんになって、みんなのところに♡

今日はこの季節にふさわしい和柄のカットされた紙をだるまさんの周りにペタペタ貼って飾り付けを楽しみました。

糊を子どもたちに見せて、「これは糊って言うんだよ。糊をつけると紙を貼ること出来るよ!」とお知らせすると、みんな興味持って糊を持ち、糊をつけようとするお友達も。

お家でも見たことあったかな!?お家の人と使ったことあったかな!?

今日は保育士が糊付けし、子どもたちに貼ってもらいました。

手を伸ばして「もっとやりた〜い!!」と。

みんな意思表示が上手に出来るようになってきました。やってほしいことややりたいことを教えてくれています。

上手に出来るとパチパチと手を叩いて、保育士と一緒に喜び合いました。

子どもたちは生活の中でいろいろなことが出来るになってきました。出来た!時は子ども自身もとても嬉しいようで拍手をしたり、自分の頭をなでなでしたり。保育士も一緒に喜び、出来た!嬉しい!の気持ちを子どもたちと共有しています。

 

製作を待っている間の様子。

他のクラスのお友達と楽しそうに遊んでいました。

  

製作後は、ぶどうぐみさんと一緒にお散歩へ。

みんなが準備出来るまで、絵本を見て待ちました。

公園に行ったり、園周辺をお散歩しました。

 

【今日の給食】

カテゴリー: staff blog | コメントする

1月8日

【みかん ぶどうぐみ】

今日は、ヒューマジックポップをやりました。

“もちつき” “まんまるぽんちゃん” “へんしん乗り物” “おつかいありさん”をやりました。

みんな大好きぽんちゃん!色々な形に変身!

音楽に合わせて、お餅をペタペタ お餅つきをしました。

さようならの歌も先生の真似をしながら元気よく踊っていましたよ。

画面に向かって「バイバイ〜!」と手を振っていてとても可愛かったです♡

 

昨日お休みの子は、手形製作もしましたよ。

筆がくすぐったい〜とニコニコ可愛かったですよ

絵の具がついた手を見て見て〜!と嬉しそうに見せてくれましたよ。

 

みんなでごりら公園へ行きました。

風は冷たかったですが、陽はとても暖かかったです。

砂場では、アイス屋さんがオープンしていましたよ。

寒さに負けずたくさん走って体を動かしていました。

 

 

【いちごぐみ】

0歳保育室を借りてカルタ遊びをしました。

 

始まる前にお話をするとしっかり聞けました。「みかん」「カエル」など知っている名前が出ると札に手を乗せ取れました。

昨日の製作を行なっていなかったお友だちは今日、行いました。

力強くポンポンしていましたよ。

今年初のヒューマジックではお約束もしっかり覚えていたお友だちは保育士が聞くと「テレビには触りません!」としっかり言えました(^ ^)

さすがです!

 

その後は外に出ました。

消防署に行くと出動する消防車を近くで見れました。バイバイと手を振ってくれました。

公園にも行き、車をじっと見ていました。トラックが通ると嬉しそうでした。

近くの池に氷ができていました。手に取るとしっかり持って見ていました。

今日は綺麗な青空だったので飛行機やヘリコプターもよく見えました。

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする