8月20日

【いちごぐみ ぶどうぐみ みかんぐみ】

今日は英語がありました。英語の先生に「ハロー」と嬉しそうに声をかけていましたよ。

いちご組さんは最初に英語をやりました。

形探しでは「どこかな〜」と室内を探し見つかると嬉しそうに「あった!」と先生に見せていました。「すごいね、よく見つけたね」と褒められるとニコニコ嬉しそうにしたり、ハイタッチをして喜んでいました。

ABCの歌を英語の先生の横で可愛い小さな先生になって歌いました。

「英語どうだった?」と先生が聞くと「楽しかった!」と教えてくれましたよ。

英語の後はみんなで歩いて少しだけ消防署へ行ってきました。

「これはなんだろう」「消防車大きいね」と興味津々な子どもたち

先生から「この車は水槽車だよ」と教えてもらうと嬉しそうにお友達に「これは水槽車っていうんだよ」と教えてあげていましたよ。

 

ぶどうぐみは、英語を待っている間、『だいすきなひと』の製作に、コスモスのスタンプをしました。コスモス型に切った厚紙に上から、スタンプをポンポンして、かわいいお花が出来ました。

自分からどんどんスタンプする子、手が汚れないか心配そうに見ながら進める子、手で直接絵の具を触る子など様々でしたよ。

あとは、顔を描いて完成です。お楽しみに♡

みかんぐみも『だいすきなひと』の製作をしました。目のシールと糊付けされた口を貼りました。おめめはどこかな?お口はどこかな?と保育士の声掛けの中で、楽しく製作しました。シールは何度かやっているので、シールは貼るものと分かっているお友達は自分で上手に指でシールを持って貼ろうとしていました♪

英語を待っている間ぶどうぐみさんみかんぐみさんは室内で遊んだり、製作をしました。

 

ぶどうぐみ、みかんぐみのお友達も英語の先生に慣れてきました。ハローソングが始まると、リズムに合わせて手を動かしていました。天気の「sunny」「cloudy」と先生の真似をして単語が言える子もいました。しっかり聞いているんだなぁと感動しました。

 

全クラス英語が終わったあとは、室内で車やパズルなどをして遊びました。

「これはどこかな〜?」と悩みながらパズルをやっていました。

 

好きな車を手に持ち走らせたり、友達に車を「どうぞ」と貸してあげる優しい姿も見られましたよ。

数歩歩けるようになったよ。歩くのが楽しくて、笑顔いっぱい♡

 

昨日からぶどうぐみに新しいお友達が入りました。昨日はお母さんと一緒でしたが、今日から初めてお母さんと離れての保育園でした。自分の好きな遊びを見つけて遊んでいましたよ!

【今日の給食】

 

スプーンに興味を持ちながら、手づかみ食べをしたり、スプーンですくって食べようと頑張る小さなお友達。スパゲッティ美味しかったね!!

カテゴリー: staff blog | コメントする

8/19

【みかん組、ぶどう組、いちご組】

今日の朝の様子です。お友達の真似をして元気に遊んでいる子ども達です(^ ^)

自由遊びをしながら、いちご組は野菜のオクラでスタンプをしました。

可愛いお花の形がポンポンっ!!。何度も夢中で押してくれていましたよ⭐︎

体操もとっても上手で、褒められるとニコニコでたくさん体を動かしてくれていましたよ。

クラスごとに交代で水遊びをしました。

今日も暑かったので冷たい水が気持ち良く、子どもたちの遊び方もどんどんダイナミックになっていました♪

保育士の足や壁に水をかけたり、じょうろの水が無くなると水を入れて欲しいとアピールしたり水遊びを楽しんでくれていましたよ(^ ^)

お魚すくいもポイを上手に使ってすくえていますね♡

水遊びの順番を待つ間は室内遊びをしながら過ごしました。

カテゴリー: staff blog | コメントする

8月16日

【いちごぐみ ぶどうぐみ みかんぐみ】

今日の朝の様子です。

お友達に「おはよう」と元気よく挨拶をする可愛らしい姿が見られました。

手を繋いで仲良く室内を探検したり、先生と一緒に本を読んだりゆったりのんびりと好きな遊びを楽しんでいました。

今日は残念ながらお天気が雨だったので室内でヒューマジックポップを楽しみました。

乗り物に変身して室内を回ったり、音楽に合わせて楽器を演奏したりしました。

かっこいい乗り物が大好きな子どもたちは「この乗り物なーんだ」と先生からのクイズにすぐに答えていて「正解!」「よく知ってるね」と先生に褒められて恥ずかしそうにする可愛い姿も見られました。

みかん組のお友達もお兄さん、お姉さんの真似をして一緒に楽しみましたよ♡

ヒューマジックポップの後は、お絵描きやプラレールをして遊びました。

「電車どうぞ」とお友達に貸してあげる優しい姿や先生が繋げたレールの上をお友達と一緒に電車を走らせたりと、お友達と一緒に楽しく遊んでいる様子が見られましたよ。

お絵描きでは「先生これ書いて」と書いて欲しい絵をリクエスト!

「先生見てこれ書いたよ〜」と書いた絵を嬉しそうに見せてくれました。

【今日の給食】

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

8/15

今日もいちご組ぶどう組みかん組一緒に過ごしました。いつもと違う組み合わせで遊んでいる子たちもいましたよ。

ワニの手遊びや体操をしてから順番に水遊びをしました!

 

水にすっかり慣れた子どもたち。気持ち良さそうに水を触ったり、パシャパシャと水しぶきを浴びている子も♪一方赤ちゃんたちは不思議そうに水の中に手を入れてじっくり感触を確かめていました。同じ水遊びでも年齢や月齢で様々な遊び方がありますね。

夏ならではの遊びをあと少しですが、めいいっぱい楽しみたいですね(^^)

お部屋ではたっぷりと水分補給をしながら好きなおもちゃで遊んだり、ヒューマジックポップをして過ごしました。

今日の給食です。

カテゴリー: staff blog | コメントする

8月14日

【みかんぐみ、ぶどうぐみ、いちごぐみ】

朝の様子です。おもいおもいに気に入った遊びをしています。

みんなで、おふとんにゴローン!

仲良しさんでニッコリ、パチリ!

ご機嫌だね!

 

水遊び前の朝の体操、リクエストされたのは、しゅわしゅわのフルーツポンチの曲。

みんな、炭酸が弾けるように、ジャンプして飛び跳ねてくれました。

とっても上手だね。

水遊び、お魚すくいが人気だよ。

「待ってー、逃げないでー」と赤い金魚を追いかける子どもたち。一生懸命です。

お友達同士、情報交換。「これですくってごらん」「ありがとう」やり取りもとっても楽しいよ。水遊びはいろんな遊び方ができるね。

 

お水をジャー、

お水、冷たくて気持ちいいよ。

お水のホースを持って、走る、走る!

水遊びの順番を待っている子も、遊びながらちゃんと待っていますよ。

お昼の前の読み聞かせ。みんなじっくりと聞いています。

みんな、たくさん遊んでお腹がペコペコ。たくさん食べた、今日の給食です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする