8/27

雨がふったりやんだりの1日でしたね。

朝の時間は好きなおもちゃで遊びました。泣いて登園してきたお友達も、しばらく保育士に抱っこし、安心すると、自分から遊び始めます。

おやつを食べて、朝の会。

『おばけなんてないさ』のうたが、とっても上手に歌えるようになってきた、いちごぐみさん♪とってもかわいい歌声です。

『とんぼのめがね』のうたで、手を広げてとんぼになってうたう、ぶどうぐみさん♪とんぼの壁面を指さしてくれますよ。

みかんぐみさんはいろんな歌を聞きながら、からだをフリフリしたり手を叩いたり。泣いているお友達も、ニコニコになりますよ。

  

椅子に座って保育士のお話をよく聞いていますね。

お返事も上手にできて、お名前も元気に言えましたよ。

今日は、みんなで体を動かして遊びました。

滑り台 ジャンプ トンネル 一本橋 順番ねー。と並ぶ姿も見られました。

マットの上を寝転がったり、休憩しながら楽しみました。

今日の給食です。

ツルツルと、おいしそうに食べていた子どもたちです。

早くお外に出られるといいね♪

カテゴリー: staff blog | コメントする

8月26日

朝の様子です。

歌を歌った後はお名前を呼びます。自分の名前が呼ばれると手を挙げてお返事するのが上手になりました。いちご組は「お名前は?」と聞かれると自分の名前が言える子もいます。

 

今日は2グループに分かれて園舎裏の芝生に順番に出て遊びました。待っている間はプラレールを出して遊びました。

 

大きな滑り台が大好きたくさん登っていました。

 

室内でもたくさん遊びました!

 

 

<今日の給食>

カテゴリー: staff blog | コメントする

8月23日

朝の遊びと会の様子です。

 

今日はお日様が出ていましたが、風が少し冷たかったので水遊びは行わず、園舎裏で2グループに分かれて遊びました。

外で遊んだ後はシャワーで汗を流しました。

<前半組>

滑り台や鉄棒、ボールを出して遊びました。

鉄棒に鉄棒につかまりぶら下がるのが上手になってきました。

みかんぐみのお友だちもマットに座ってボール遊びや滑り台を楽しんでやっていましたよ。

シャワーをした後は室内で遊んだよ!!

 

<後半組>

前半組と同じく鉄棒や滑り台をしました。

鉄棒では何人かで並んでぶら下がったりしながら遊んでいました。

長くぶら下がれるようにもなりましたよ!!

 

 

室内ではプラレールをしました。

 

 

<今日の給食>

カテゴリー: staff blog | コメントする

8月22日

【みかんぐみ、ぶどうぐみ、いちごぐみ】

朝の会の様子です。みんな、ちゃんとお座りして、ニコニコ手拍子をしています。

あれ、みんなの前に、お友達が2人座っているよ、何が始まるのかな?

きょうは、8月生まれのお友達のお誕生日会です。

スカートを履いておめかしした姿は、まるでプリンセスのようですね。

ティアラを被せてもらってます。

お誕生日のお友達にインタビューです。ちょっとモジモジしちゃうけど、

みんながお祝いしてくれるとでうれしいよ。

ろうそくの火をフーッとふいて

せんせいと一緒に、フーして、

お誕生日おめでとう。

お楽しみで変身シアター先生が、やってくれたよ。

いろんなものに変身していくので、見ていてとてもおもしろいよ。

次は何に変わるのかなあー。

ワクワクしちゃうね。

大型絵本、絵がとっても綺麗だね。あれ、これも変身してどこかに消えちゃったよー。

どこにいったのかなあ、辺りをキョロキョロ探しちゃうね。

お天気が良いので、近所を少しお散歩したよ。

みんな、お外が大好き。道路に停まっていたトラック、気になってずっと見ていたね。

お散歩から帰って、お部屋遊び。お友達と自由に遊ぶのは、やっぱり楽しい!

笑顔がとってもいいね。

のーびのび。お話ししたくて、近づいていきました。

みんな、たくさん食べた今日の給食です。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

8月21日

【朝の様子】

 

今日はおやつの後に栄養指導を行いました。

最初は野菜の歌の手遊びをしました。歌に合わせて楽しそうに手や体を動かしていましたよ。

お話の後は実際に夏野菜に触れてみました。(トマト、きゅうり、ナス、トウモロコシ)

硬かったり、冷たかったりなどを野菜によって触り心地が違うので「冷たい」など言う子もいました。

スイカ割りをしました!!

ちょっと戸惑う子や勢いよく叩く子もおり、楽しんでいました(^ ^)

楽しかったようでもっととやりたがる子もいました。

 

 

各クラス製作しました♪

マックスバリューに後日出しに行きますので買い物の時などにお子さんの作品を見に行ってくださいね☆

ポポちゃんなど出して遊びました。

お世話したり、自分で着ようとしたりしながら遊びました。

カテゴリー: staff blog | コメントする