3/21

春の風を感じられた今日、スクルドエンジェル保育園御殿場東田中園では三度目の卒園の会が行われました。今年はたくさんの保護者の皆さんにも見守っても頂きました。

ママ、パパと手を繋いでちょっぴり緊張気味のいちご組さんが入場です。

1人づつ名前を呼ばれて前へ。先生から自分の事を紹介されて照れ笑いの子どもたち。たくさんの人の前に立つのは大人でもドキドキしてしまいますよね。普段と違う姿の子もいましたが、みんな頑張ってくれました。

卒園証書も園長先生からしっかり受け取れました。立派に前へ出る姿に子どもたちの成長をひしひしと感じる事が出来ました。

ここでぶどう組、みかん組が登場!!いままでたくさん遊んでくれたいちご組のお兄さんお姉さんにチャオチャオの踊りをプレゼントしました。

間奏ではいちご組さんとタッチ♪かわいい触れ合いが出来ました。

続いていちご組の歌とリズム遊びの発表です。少ない人数ですが大きな声で歌い、楽しく楽器で遊んでいる姿を見てもらえました。

最後にいちご組が作ったチューリップをみんなにプレゼント。どれも心がこもっている素敵なチューリップでした。

退場の時もパパ、ママと一緒に。すっかり緊張も溶けて良い笑顔です。

スクルドエンジェル保育園の楽しい思い出を胸に、新しい場所でも元気な笑顔で楽しく成長していってね♡

 

その後、通常保育の子どもたちは富士見公園で遊びました。学童のお兄さんお姉さんとも一緒に遊んでもらえて嬉しそうなみんなでした。

 

(おまけの写真)

いちご組が登園する前にこっそりダンスの練習をする、ぶどう組とみかん組。

今日の給食です。

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

3/19

朝の様子です。好きなおもちゃを見つけ黙々と遊んだり、寝ていた子を起こすお手伝いをしてくれたりとそれぞれ楽しく過ごしていました。

お医者ごっこもお手のものです。患者さん役も上手におなかを見せてくれました。CDを流して踊ったりもしましたよ。

  

 

雨がやんでいる間にお散歩に出かけました。元気に出発!と歩き出したらポツポツ雨が‼︎ショートカットコースでしたが、澄んだ空気を吸って良い気分転換になりました。

園に帰ってから、いちご組は卒園の会のリハーサルをしました。お休みの子もいましたが当日はみんな揃って笑顔を見せてくれるかな♡

みかん組とぶどう組はみかん組のお部屋であそびました。

今日の給食です。

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

3/18

今日は、今年度最後のおのりん先生の体操教室がありました。最初の頃は人見知りしていた子もいましたが、今ではみんなおのりん先生が大好きです。ジャンプやボール投げ、できなかったこともできるようになりました。

体をのびのび動かせて楽しそうな笑顔ですね(^ ^)

トンネルや一本橋も1人で上手にできるようになりました。

青い絨毯はみんな大好き!!
一回では足りず、もっと乗りたいお友達で絨毯は満員状態⭐︎

力持ちのおのりん先生が引っ張ってくれて楽しかったね(^ ^)

今年度最後だったので、今日は特別に絨毯でぶらんこ遊びもしてくれましたよ。

お土産に紙ひこうきを貰ったので、ぜひお家の方で飛ばしてみてください♪

《今日の給食》

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

3/17

朝の様子です♪

思い思いに好きな遊びを見つけ、学年問わず仲良く遊ぶ様子がかわいらしいです。

紙芝居もみんなでじっと聞いていましたよ!

 

今日はいよいよ近づいてきた卒園の会のリハーサルを行いました。

少しずつ練習してきたいちご組さん。ちょっぴり緊張気味でしたが、がんばっていましたよ!

緊張した後はみんな大好きな外遊びです♪

「外に行こう〜‼︎」と声をかけるとみんな急いで帽子を取りに行きます。

靴下や靴も自分で履こうと頑張る姿が見えて、みんなの成長を感じます。

外では元気いっぱいの子どもたち‼︎砂場遊びの後はグランドをいっぱい走りました!

 

【今日の給食】

カテゴリー: staff blog | コメントする

3/14

【みかんぐみ ぶどうぐみ いちごぐみ】

今日はおやつ後に栄養指導がありました。みんなが揃うまで絵本を見て待ちました。

栄養士さんが来てくれて、今月の栄養指導がスタート!

なんだか不思議な箱を持ってきた栄養士さん。

不思議な箱の中には何かが入っているようです。何が入っているのかな??

手を箱の中に入れて触って何か当ててみようクイズです♪

「やりたい人〜!」の掛け声に、たくさんのお友達が「はーい」と手を挙げていました。

答えが出る前に、先に座っているお友達に中身を見せてくれました。

中には【さつまいも】が入っていました。

なんだろう‥とちょっとドキドキ。

次のクイズも興味津々。何が入っているのかみんな気になってます。玉ねぎだったり、オレンジだったり、たくさんの食べ物クイズ楽しみました。

今年度の栄養指導は終了しました。たくさんのことを教えてくれた栄養士さん。

私たち保育士にとってもお勉強になった内容がたくさんありました。

子どもたちがなにより楽しく学べるということが良いですね!

栄養指導が終わった後は、富士見公園にお散歩行きました。

日向はポカポカして、外遊び気持ちよさそうでした。

いちごぐみさんは卒園の会の練習しました。卒園の会まであと一週間となりました。みんなで思い出をたくさん作って楽しく過ごしていきたいと思います。

【給食】

カテゴリー: staff blog | コメントする