みんな大好き♡プラレール🚃

プールや水遊びを楽しみにしていた子どもたちにとっては
今日の天気は、残念だった事でしょうね・・・
今週は、七夕もあるので早く、良いお天気になりますように☆

先生たちはプールや水遊びが出来なくても、子どもたちが楽しめるようにと
工夫しながら保育をしてくれていますよ。

ぶどう組さんは、お化けのお話を嬉しそうに見ていました👻


お話の後は・・・



お化けの制作を始めましたよ♪
『おばけ~!おばけ~!』と口にしながら目や口を描いたり
『きいろ!』『あお!』と好きな色を選びながら、とってもカラフルなお化けが出来上がっていましたよ(^^♪
『おばけだよ~!』と出来上がったお化けを嬉しそうに見せてくれました!
夏らしくていいですね☆

まだまだ、描きたりないぶどう組さんたちは、そのままお絵描きタイムへ突入!!


『おばけぐるぐる~!』とお化けを描き続ける子もいれば、自分の描きたいものを自由に描いて楽しむ子、色々な色を少しづつ使って楽しむ子と楽しみ方は子どもによって様々です。ぶどう組さんは、みんな違う個性があって見ている私たちを楽しませてくれます♡

みかん組さんは、大好きな乗り物のおもちゃを保育室いっぱいに広げて楽しんでいましたよ♪
色々な電車が出てくるプラレール。子どもたちも夢中で楽しんでいましたよ。



先生のつなげてくれたレールに、トンネルをつけたり、駅をつけたり色々な電車を走らせてご満悦のみかん組さんです。
組み立てたレールを壊してしまうと思っていたのですが、予想に反して電車を走らせることに夢中になる子が多くいて驚きました。1歳児のお友だちでも、こんなに楽しめるんだと嬉しい発見が出来ました(*^_^*)

しばらくすると、お絵描きタイムを終え手を洗ったぶどう組さんも仲間入りです。



ぶどう組さんになると、自分でレールを組み立てたりと遊び方も変わっていきます。
その様子を、ジーっと見ているみかん組さん。お姉さんやお兄さんの様子をよーく見て色々なことを覚えていくようです!

みんなで、遊べるプラレールは子どもたちに大人気ですね(^^)/

いちご組さんは、沐浴を楽しみましたよ。

そして、こちらでは・・・
初めての足形スタンプに、とっても不思議そうですね♪


上手にできたね!!

これから、みんなと一緒に色々な経験をしていこうね(^_-)-☆

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

水遊びをしたよ♪

今日も、暑い1日でしたね💦
でも、プールや水遊びには最高のお天気でしたよ🌞
待ちに待ったプールや水遊びに、子どもたちは大喜びでした!
エビカニクスの体操を踊ったら、お着替えタイムです。

ぶどう組さんは、水着に着替えて準備OK☆


最初は、足から・・・少しずつ身体をならしていきます。


どんどん大胆に・・・・!!!!

気持ち良さそうですね(*^_^*)

みかん組さんは、肌着とオムツで水遊びを楽しみましたよ♪

ぬるま湯だからでしょうか?
みかん組さんも身体がぬれても、嫌がる子は一人もいませんでしたよ!
とっても、気持ちよさそうに水遊びを楽しんでいました(^^♪

いちご組さんは、今日から新しいお友だちが増えました!
これから、たくさん一緒に遊ぼうね☆

今日はいちご組さんも、お外でゆったり沐浴を楽しみました♪
タライの中で、とっても気持ちよさそうに遊んでいましたよ。
やっぱり、お部屋の中と外では開放感が違うようです(*^_^*)
スッキリした後は、お友だちとご機嫌であそんでいました☆

スクルドの子どもたちは、みんな水遊びが大好きですね!
この夏で、心も身体もたくましくなりそうです(^_-)-☆

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

モンテのお仕事をしたよ☆

今日も、暑い一日でしたが子どもたちは室内で元気に過ごせましたよ。
明日から、プールや水遊びが始まりますね♪
子どもたちの体調に合わせながら、各クラス楽しんでいきたいと思います(^^)/

今日は、モンテのお仕事をしましたよ。

いちご組さんの様子です🍓


【ビーズつまみ】
色々な形、大きさのビーズに興味津々です。
ジーっと見つめて、指で触って確かめていますね☆


【アイスの棒落とし】
落とす穴をよく見て入れていますね。『できるよ~!』

 

みかん組さんの様子です🍊

【ビーズ落とし】

【タグ落とし】

【アイスの棒落とし】

【ポットン落とし】

みかん組さんは、色々な物を落とすのが楽しいようです!
それぞれ、好きなお仕事を楽しんでいますね♪

【型はめパズル】


パズルに夢中な子もいます。色々な型はめパズルを楽しんでいましたよ♪

ぶどう組さんの様子です🍇

お仕事の前に、【色水そそぎ】と【スポイトを使った色水のあけ移し】
のお仕事の提示を見ています。

真剣に見ていますね。みんな、早くやりたくて仕方ない様子です。

【スポイトを使った色水のあけ移し】

上手に移せるかな?スポイトが少し難しい子もいましたが
夢中でお仕事していましたよ。

【色水そそぎ】

ロートを使って、上手に注げるかな?
こぼれても大丈夫!布巾で拭けばいいね。

【型はめパズル】

【爪楊枝落とし】

【花はじきさし】

【スノーフラワーさし】

ぶどう組さんも、自分で選んだお仕事を満足いくまで楽しんでいましたよ♪

モンテでは今、日常生活の練習が盛んにおこなわれています。
ぶどう組さんは、少しずつ日常の生活の中にもモンテのお仕事を取り入れるように工夫していますよ☆
例えば・・・

おやつの牛乳を、先生と一緒にコップに注いでいます。
【小豆そそぎ】や【色水そそぎ】のように、子どもたちが自分で
牛乳を注げるようになったら、どんな表情を見せてくれるのか
とっても、楽しみですね(*^_^*)

『自分でできた!』そんな体験をたくさん積み重ねて大きくなっていってくれたら
嬉しいです♡

【番外編】


『いないいないばぁ~♪』 可愛らしいですね(^_-)-☆

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

リトミックをしたよ♪

今日も、暑い1日になりましたね💦
ビニールプールを広げると、嬉しそうに中に入っていますよ♪
今週の金曜日からは、水遊びも始まるので今から楽しみにしている子どもたちです(*^_^*)

今日は、リトミックをしました。
ピアノが始まると、先生やお友だちを誘ってお散歩に・・・
『あっちいこ~!』

今日も、色々な表現遊びを楽しみましたよ☆




ピアノの音に合わせて身体を動かすって楽しいね♪

スカーフを使って・・・


いちご組さんは、先生と一緒にスカーフ遊び♪
楽しそうですね!


みかん組さんやぶどう組さんは、自分でかぶって楽しんでいますね。

水分補給をして、休憩タイムです。のんびりゆったりした時間もいいですね(^^♪

休憩の後は、ボール遊びを楽しみました!

今日も、元気いっぱいの子どもたちと思いっきり遊んで、汗だくになっていた先生たちです(笑) 子どもたちも、同じ目線で遊んでくれる先生たちのことが大好きなようです♡

カテゴリー: staff blog | コメントする

避難訓練をしたよ!

今日は、おやつを食べた後に避難訓練を行いました。
震度3の地震が起き、揺れがおさまった後に調理室から出火。
外へ安全に避難をするといった流れで訓練を行いました。

地震の際に鳴るサイレンの音に、驚いて泣いてしまう子はいませんでしたが
机の下にもぐることは初めての経験です。

みかん組さんの中には、少し戸惑う子も見られ保育士に抱っこしてもらい参加をした子もいました。ぶどう組さんは、先生の話を聞いて机の下にもぐりますが・・・頭だけでお尻や足が机から出てしまっている子もいました。
初めて経験する事は、わからなくて当たり前ですよね。先生に、手伝ってもらいながら上手に身体を机の下に隠していましたよ。
いちご組さんは、先生におんぶしてもらって、安全な場所に待機することができました。
揺れがおさまると、防災頭巾をかぶり先生と一緒に外へ避難をしました。


訓練の後は、先生から『お・は・し・も・ち』のお話を聞いています。


今日は火事も想定していたので、『近づかない』のお話もしてもらいました。

机の下にもぐることや、防災頭巾をかぶること、まだまだ慣れずに戸惑ったり、嫌がる姿も見られますが、これから少しずつ慣れながら安全に避難できるように見守っていきたいと思います。

避難訓練の後は、各クラスそれぞれの活動を楽しみましたよ♪

☆いちご組さん☆

沐浴をしてスッキリ♡ 『気持ちよかったよ~!』
ご機嫌ですね♪

☆みかん組さん☆


大きな紙に、自由にお絵描き!楽しいね♪
『今度は、何色にしようかな~?』

☆ぶどう組さん☆


にじみ絵に挑戦中です!
水性マジックでお絵描きをしたコーヒーフィルターに、霧吹きで水をかけていきます。
自分で霧吹きを使いこなそうと、みんな真剣な表情で作業していますね(^^♪

水がかかると、インクがにじんでいきます・・・

とっても不思議そうに見つめる子もいれば、面白くてどんどん水をかける子もいます。
にじみ絵って楽しいね!

カテゴリー: staff blog | コメントする