今日は、太陽が出ていて良いお天気でしたが、日中はぴゅーぴゅーと強い風が吹いて
落ち葉が舞い上がるほどでした。これから、秋から冬へと季節が移っていきそうです。
厚手の上着や暖房がかかせなくなる日も、すぐかもしれませんね。
今月も、子どもたちが元気に過ごせるように気をつけていきたいと思います。
今日はリトミックを楽しみました。
ピアノの音に合わせて歩きながら、動物さんに変身!

うさぎさんになって跳びはねたり、パンダさんになってゴロゴロしたり、ライオンさんになって吠えたり…
たくさんの動物さんになりきりました。

表情豊かですね。
それからキラキラ星、おもちゃのチャチャチャ、あわてんぼうのサンタクロースの音楽に合わせて楽器遊びを楽しみました。

リトミックの後は鮎沢公園に行きました。砂遊びをしたりボール遊びをしたり、シャボン玉を追いかけたりして楽しみました。晴れて気持ちのいい日だったので、たくさん走る子どもたちの姿がありました。

子どもは風の子!そんな言葉もありますが、子どもたちは本当に元気いっぱい風にも負けず外遊びを楽しんでいました(^_-)-☆
【今日の給食】

いちご組さんの食事の様子です。
離乳食も『完了期』と『きざみ食』になり手づかみ食べがしやすいように
給食の先生が、ごはんをお団子型にしてくれています。時にはスプーンを
使ってみたり、手づかみ食べをしてみたりと自分で食べることを楽しんでいる
いちご組さんです。













































































