今日はジョナサン裏にある鮎沢公園に行ってきました♪
道中、金木犀の良い香りがしました。
スコップですくってカップに入れるのが上手だね^_^
砂場横のゴリラに一生懸命つかまっています。
中には「ゴリ、ご飯だよ」お砂を入れたカップを持ってきて食べさせていました。
見ていてとても可愛いですね。
金木犀のお花を一生懸命掴もうと頑張っています(^^)
1人乗りシーソーに乗ってニコニコ。何度もやっていました。
今日もたくさん外で遊んで楽しかったね!
袴田
今日はジョナサン裏にある鮎沢公園に行ってきました♪
道中、金木犀の良い香りがしました。
スコップですくってカップに入れるのが上手だね^_^
砂場横のゴリラに一生懸命つかまっています。
中には「ゴリ、ご飯だよ」お砂を入れたカップを持ってきて食べさせていました。
見ていてとても可愛いですね。
金木犀のお花を一生懸命掴もうと頑張っています(^^)
1人乗りシーソーに乗ってニコニコ。何度もやっていました。
今日もたくさん外で遊んで楽しかったね!
袴田
晴れて気持ちの良い風が吹く中、富士見公園へお散歩に行き砂遊びをしました。
バケツに砂を入れたり、コーンの型を持って「アイス!」と見せてくれたりしました。
また、ボール遊びも楽しみました。
投げて追いかけたり転がしたり、元気に身体を動かしました。
たくさん遊んだ後の水分補給、ゴクゴク飲んでいました。
今日も良いお天気となりましたね。
お散歩へ行き、砂場で砂遊びを楽しみました。
木の実を見つけたり、枯れ葉を踏んでみたり、小枝を集めたり、トンボを指差したり、秋の季節も肌で感じながら遊びました。
砂場では、ぶどうぐみさんがカップに砂を入れてかき氷を作ってくれました。
いちご味やメロン味を作ってくれ、木の枝をストローに見立てたりしていました。子どもたちの想像力の豊かさに感心しました^ ^
山本
今月は防災の日もあり、災害に備えて避難訓練を行いました。
保育者のお話を静かに聞きながら、富士見公園まで落ち着いて避難をすることが出来ました。
天気が良かったのでそのまま公園で過ごしたのですが、気温が少し高かったので日陰で過ごしたり、どんぐりなどを拾いながら散策をしたりしました。
お部屋に戻ってからは、今月で退園するお友達と退職する保育者のお別れ会を行いました。
みんなで歌をうたったり、プレゼントを渡したりしました。喜んでもらえて嬉しかったね!
今日は朝から涼しくて季節はもうすっかり秋を感じるような一日になりました。
この時期は朝晩涼しくなり日中との気温差があるため体調に気をつけて過ごしていきたいですね。
今日はゆっくりお部屋で過ごしました。
ぶどうぐみさんとみかんぐみさんはハロウィンの製作を楽しみました。
ぶどうぐみさんはカラーペンとクレヨンと糊とハサミを使いました。どの道具もとても上手に使っていました。ぶどうぐみさんはほんとおばけ大好きですね〜。
先日、タンポで色をつけたカボチャに目、口を張りつけました。
上手に貼りつけることができ嬉しそうなみかんぐみさんでした♪
出来上がりをお楽しみに!
いちごぐみさんは、お部屋で楽しく遊びました。お友達と一緒に遊ぶ様子も見られ、微笑ましいです(^^)にこにこ笑顔がたくさんでした。