12/23

今年も保育園は残り1週間になりました。今週は、楽しみな行事がたくさんありますよ。

 

今日は、来年の干支のヘビを紙皿を使って作ってみました。

ぶどうぐみとみかんぐみはシールでヘビに模様をつけました。

ぶどうぐみは自分でシールを剥がし、上手に貼れました。小さいシールにチャレンジする子もたくさんいましたよ。

 

みかんぐみは、自分でやってみたい気持ちが強く、出来ないところはお手伝いしてもらってかわいい模様がつきました。頑張っていました!

 

真ん中の丸の部分には、色づけをしました。大好きなスタンプ遊び。ぎゅーと押してみたり、やさしくポンポンしたり、だんだんと色が付いたり、混ざっていく様子が楽しそうでした。

みかんぐみもスタンプ遊びが上手でした♪

スタンプしたものを、お花の形に切りました。

完成したら、お部屋に飾りたいと思います。

順番に製作をしたので、待っている間はみかんぐみのお部屋で遊びました。

 

いちごぐみは、前回の製作の続いてハサミを使いました。折り紙を1回切りして、模様も自分たちで準備しました。のりも手で量を調節しながら付けて、素敵な模様をつけました。

目も、ペンで描いて完成です!

「できたよー」と嬉しそうに見せてくれました。

待っている間は、お友達と楽しく遊びました。

 

その後は、お外で遊びました。滑り台、楽しいね

ぶどうぐみとみかんぐみは、園の周りをお散歩しました。

富士山がとってもキレイでした。

 

先週お休みしていたお友達は、リースに飾りつけをしました。「かわいい」と言っていました。クリスマスが楽しみですね。

《今日の給食》

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

12/20

寒さに負けず、元気のお外で遊びました。葉っぱの上を踏むと、音がすることが楽しくて、みんなで楽しんでいましたよ。

 

戸外遊びの後は栄養指導を行いました。

今日はオニギリを作りました!

おにぎりくんがね‥の絵本を読んでもらいその後、ラップにご飯を乗せてにぎにぎと握りました(^ ^)

握ったおにぎりは給食の時間に食べました。

大きなお口でパクリと美味しそうに食べていましたよ♪

 

 

【今日の給食】

カテゴリー: staff blog | コメントする

12月17日

今日もお休みの子が多く3クラス合同で過ごしましたよ。

朝のおやつの前にクリスマスの仕掛け絵本の読み聞かせがありました。

絵本を開くとサンタさんが動いたり、トナカイが動いたりみんな不思議そうにじーっと真剣にみていましたよ。

朝のおやつを食べた後はみんなで元気よく朝の会で歌を歌いました。

あともう少しでクリスマスですね。

“ジングルベル” “あわてんぼうのサンタクロース”を楽器を使いながら歌を歌いましたよ♪

みんなで“いとまき”のお歌も歌いました。「出来た出来た〇〇くんの帽子」とお友達の名前を入れて歌い、出来上がったぼうしをお友達にどうぞと頭に被せてあげる微笑ましい姿が見られましたよ。

歌を歌って体操をして体を動かしたあとは、折り紙で作ったクリスマスリース製作をしました。

おにいさんおねえさんのいちごぐみさんは自分で両面テープを剥がしていましたよ。そんな姿を見て、ぶどうぐみさんも指先を一生懸命使って剥がそうとする姿も見られました。

どこにシールを貼ろうかななんて悩んだり、サンタさんの上にプレゼントのシールを貼ったりして世界で一つだけのリースが出来上がりました。

完成したものを嬉しそうに「じゃじゃ〜んー!見て見て」と嬉しそうに見せてくれましたよ。

完成したものは各クラスのお部屋に飾りました♪

製作をした後は、少しだけお外へお散歩へ行ってきましたよ。

大きなバスや銀行のお姉さんにバイバイをしたりして元気よく園周辺を歩きました。

お散歩中、プロペラの大きい音が聞こえ、みんなで「どこに飛行機がいるんだろう」と空を見上げましたが、音だけで見つからず「いないねえ」と落ち込んでいるところをいちごぐみのお友達が「いた!」と良い目で見つけて教えてくれましたよ♪

お散歩から帰ってきたら暖かいお部屋で椅子に座ってパズルや長椅子で一本橋を作って体を動かしてたり好きなことをして遊びましたよ。

給食の前に先生から少しお話がありました。

いちごぐみのお友達がお引越しをするそうです。

お友達に「どうぞ」とおもちゃを貸してあげたり、困っているお友達に優しく声をかけてくれるとっても優しいお兄ちゃんでした。

遠くに行ってもたくさん食べてたくさん遊んで大きくなってね。

【今日の給食】

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

12月16日

今日もお休みのお友達が多く、3クラス合同で過ごしました。

おやつの前はみんなが楽しみにしている絵本タイム。サンタさんが出てくるかわいい絵本を見ました。クリスマスが少しずつ近づいて来て、クリスマスのものを読んだり子どもたちに話をすると大盛り上がり!みんなとってもクリスマスの日を楽しみにしていることが伝わって来ます♪

おやつの後は、おはようの会の場所へ移動。みんなが揃うまでまたまた子どもたちの大好きシリーズ、乗り物のお話を見ました。次々出てくる乗り物に、あっ!見て見て!!と指をさして嬉しそうに見ていました。

アドベントカレンダー、今日は何が出るかな???今日は何日なの?と日にちや数字に興味を持つ大きいお友達もいます。

さあー、体操しよう!の保育士の声かけに集まって来ました。

まずは、サンタさん体操。

続いて、メリーゴーランド。みんなで手を繋いで、ぐるぐるぐるぐる‥‥と回ります。

手を繋ぐのが上手です。保育士が入らなくても、子ども同士で楽しむ姿もありましたよ。

体操の後は、ペタペタツリー遊びをしました。テープで見立てられたツリーにカラーボールをペタペタと貼っていきます。貼ったり、剥がしたり、ペタペタくっつくのが楽しくて繰り返し遊んでいました。

ボールプールも出して遊びました。

ボールの上をコロコロと転がってみたり、みんなでお風呂みたいに仲良く入っていました。

お天気も良かったので、お外にちょっとお散歩。子どもたちのリクエストで消防署へ。

今日もこんなに近くで消防車や救急車を見せてもらいました。

消防車の点検をやっていて、サイレンを鳴らしたり、いろいろな箇所を開けていました。

いつもはなかなか見れない様子に子どもたちも興味津々な様子でした。

 

【給食】

カテゴリー: staff blog | コメントする

12月13日

【いちご ぶどう みかんぐみ】

体調不良でお休みの子が多く、みんなで一緒に過ごしました。

今日はみんなでリトミックをしましたよ。

いちごぐみのお兄さんお姉さんが小さな先生になって見せてやってくれました。

ぶどうぐみさんは小さな先生の真似をして楽しそうにお友達と手を繋いだり、ピアノの音に合わせて体を動かしていましたよ。

金魚になって体をゆらゆら♪

みんな大好き“汽車”

お友達にぶつからないように上手に走っていましたよ。

リトミックの後は、大きなスカーフとカラーボールを使って遊びました。

みんなで集めたボールがスカーフから落ちるとみんな大興奮

「わあ〜」と嬉しそうな声があちこちでたくさん聞こえましたよ。

ボールをみんなで拾って集めて、スカーフからボールを落としてと何度も楽しみましたよ。

たくさん体を動かした後は、水筒を飲んでちょっと休憩。

水筒を飲んで一息ついた後は、井形ブロックで遊びましたよ。

バスなどの車を作って道路を走らせていましたよ。

     

ちょっとだけみんなで電車を見にお散歩へ行きました。

「どっちから電車来るかな〜?」「あっちから来るんじゃない?」電車が来るのをとってもワクワクしていていましたよ。

電車が来ると「来た〜!」「電車バイバイ〜!」と嬉しそうでした。

 

今月の製作が出来上がりました! 玄関に飾りますのでご覧ください☆

みかんぐみ

 

ぶどうぐみ

 

いちごぐみ

 

 

【今日の給食】

 

カテゴリー: staff blog | コメントする