今日はモンテを行いました。
自分の好きな・興味のあるお仕事を選んで集中して取り組みましたよ。
当初に比べ集中力も長くなり、お仕事の内容も難しいものにも挑戦する姿が見られます。
出来た喜びを先生と分かち合い、そこには嬉しそうな表情があります(^^)
子ども達の成長を嬉しく感じます。
今日の給食です。
かじきのそぼろご飯・豆腐の五目あんかけ・味噌汁でした。
今日はモンテを行いました。
自分の好きな・興味のあるお仕事を選んで集中して取り組みましたよ。
当初に比べ集中力も長くなり、お仕事の内容も難しいものにも挑戦する姿が見られます。
出来た喜びを先生と分かち合い、そこには嬉しそうな表情があります(^^)
子ども達の成長を嬉しく感じます。
今日の給食です。
かじきのそぼろご飯・豆腐の五目あんかけ・味噌汁でした。
寒さが厳しく、なかなかお外で遊べていませんが保育園の中でも元気に過ごしている子ども達です。
体操から始めましたよ。
エビカニクス・からだダンダン体操・おばけのバケちゃまを踊りました。
音楽が流れると元気に体を動かす子ども達です。
発表会で踊ったおばけバケちゃまの音楽が流れると、「パパ・ママは?」と。
お家の人が発表会に来てくれたことを覚えていたんでしょうね(^^)
その後は、プラレールやポットン落とし等をして遊びました。
プラレールの線路は長く繋げて夢中になって遊んでいました。
ポットン落としは、子ども達も大好きでコインやストローなども上手に入れていました。
蓋をあけたり、しめたりも自分でやろうとしている姿がありました。
今日の給食です。
ご飯・鶏肉のママレード煮・3色和え・みそ汁でした。
お肉はあっという間に食べていました(^o^)
今日はぐんと寒い日になりましたね。
子ども達は元気いっぱい!お部屋の中でサーキットを作り、体をたくさん動かして遊びました。
先生たちが準備をしてくれている間も待ちきれない様子の子ども達。ワクワクしながら待っていました。準備が出来ると一目散に滑り台の方へ。滑り台はとても人気で、子ども達も何回も滑って楽しんでいました。
トンネルくぐりやマットを駆け上がったり、バランスをとって一本橋を渡ったり…
おのりん先生との体育遊びでも経験しているので、動きもスムーズで楽しんでいましたよ。
そして学童さんのお部屋で、ロディや三輪車に乗って遊びました。
新しい乗り物に子ども達も大喜び(^^)広いお部屋で上手に三輪車に乗ったり、ロディに乗って体を揺らして遊んでいましたよ。
ぶどう組さんは「貸して」「いいよ」と子ども達で声をかけながら順番を守って遊んでいる姿も見られ、微笑ましく感じました。
今日の給食は、ご飯・鮭の西京焼き・サラダ・和風ポトフでした。
今日はリトミックをしました。
ピアノの音に合わせて元気に体を動かしましたよ。
ウサギやカメ、金魚さんやトンボに時計…色々なものに変身をしました。
ぶどう組さんは、今までやってきたことをよく覚えていてしっかり体を動かしていました。そんなぶどう組さんを見て、いちごぐみさん・みかん組さんも真似をしながら楽しそうにやっていました。
その後は、ボールテントで遊びました。
テントの中へ入ってお友達と寝転がったり、絵本を読んだりしましたよ。
外から「ヤッホーー!」と声をかけると嬉しそうに笑顔を見せてくれました(^^)
今日の給食です。
ご飯・木の葉焼き・土佐和え・味噌汁でした。
朝は雪もぱらつき寒い1日でしたね。今日はお部屋の中で過ごしました。
元気よく体操から始めましたよ。
手を繋いでみんなで行進!リズムに合わせて、いっちに♫いっちに♫と歩きました。
シュリケン忍者やおしりフリフリ等も踊りましたよ。
その後は、お人形遊びをしました。
洗濯をしたり、お着替えをしたり、ご飯を食べさせてあげたり…それぞれお世話をして遊んでいた子ども達です。
いちごぐみさんもお人形さんに興味津々。ミルクをあげたり、お兄さんになった気分でお世話をしてくれました(^^)とても微笑ましい光景でした。
今日の給食は、野菜たっぷりのミネストローネでした。