鮎沢公園に行ってきたよ(^^)

朝の会の後にみんなでアドベントカレンダーの確認。

今日は9日。めくったら可愛い帽子でした!

砂場遊びや公園内を散策しました。

みんな好きな遊びを楽しんでいましたよ♪

 

明日はいよいよ発表会ですね。

みんな頑張って練習してきました。

たくさんのお客さんや初めての雰囲気にドキドキしてしまうかもしれませんが、頑張ってきた子どもたちに暖かい拍手、応援をお願いします♪

明日は頑張ろうね!

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

もうすぐ発表会

今日は各クラス、発表会の踊りを踊ったり、製作をしました。

みんなで楽しんで踊る様子はとても可愛いです(^^)

ぶどう組さんは、ツリーの製作も行いました。クレヨンで色付けしたり、キラキラお星様のシールやポンポン等を貼り付けて製作を楽しんでいましたよ。

出来上がりがとっても楽しみです。

その後、こえだちゃんでも遊びましたよ。お人形遊びも人気です。

 

みかん組さんは、プログラム製作を。

一生懸命にシールを貼っていますね。子ども達が手を加えてますます可愛いプログラムに出来上がっています。

その後、園の外の芝生の場所で遊びました。段ボールを押してみたり、中に入ってみたり、持ち運んでみたり…段ボール1つで遊びが広がりますね(^^)

いちご組さんは、公園にいきました。バギーにみんなで乗って、ひょこっと顔を出している姿はとても可愛いくて、道行く人々から「可愛いねー」と声をかけて頂いています。

公園には、たくさんのどんぐりや落ち葉があり、拾って見せてくれました。

風に乗ってヒラヒラ落ちてくる葉っぱに手を伸ばしたり、見つめていたお友達もいました。

 

少しずつ、お部屋がクリスマス仕様になり、子ども達もその変化に気付き「メリークリスマスだー!」とワクワクしている様子が見られます(^^)

大人も子どももなんだか心踊る季節がやってきましたね♫

カテゴリー: staff blog | コメントする

発表会のプログラム作り

今日は発表会のプログラム作りをしました。

動物の顔は子ども達が糊を使って貼ったり、シールを貼ったりしましたよ。それぞれ可愛い表情の動物が出来上がりました。どんな仕上がりになったか楽しみにしていてください^ ^

お天気も良かったので、富士見公園へお散歩にも行きました。歩いている途中に、ちょうど電車が通ったので「バイバーイ」と元気に手を振っていたお友達もいました。公園に着くと、広い公園をたくさん走り回っていましたよ。ぶどう組さんは先生と鬼ごっこを楽しみ、その様子を見ていたみかん組さんも元気に走っていました。そんな笑顔いっぱいのぶどう組さん・みかん組さんをみて、いちご組さんもニコニコになり、真似をするように歩き回っていました(^_^)気持ちは走っているようでした^ ^

「先生が鬼になってー」「今度は私が、僕が、鬼!」と、追いかけてたり逃げたりしてとっても楽しそうでした。日陰は寒く感じましたが、日向はポカポカと暖かかったです。

今日の給食は、鮭の香味焼き・煮物・お味噌汁でした。

たくさん走ったので、給食もモリモリ食べていました^ ^

カテゴリー: staff blog | コメントする

おのりん先生と遊ぼう!

今日はみんなが大好きなおのりん先生との体育遊びがありました。

ふかふかのマットに向かってジャンプ!!勢いよく跳んでいる子ども達。怖がる様子もなく、とても楽しそうです^ ^

ボールタッチも上手です。腕をしっかり伸ばしていますね。

おのりん先生とダイナミックな技も!満足そうな笑顔が素敵ですね^ ^

滑り台も順番を待って勢いよくシューっと滑っていましたよ。

トンネルをくぐって、ばあ(o^^o)いちご組さんも楽しんでいます。

ボールもみんなで協力して、ポイッとカゴに入れることができていました。ぶどう組さんは1人で3つも持ってきたり、ボールを見つけるのも上手でした。

お次はソリ(マット)に乗ってビューンと移動!ちょっとビックリしたお友達もいましたが、みんな乗ることが出来ましたよ。

今日のおのりん先生からのプレゼントは手作りのコマ!

自分で手に取り、早速くるくると回して遊んでいました。先生にも手伝ってもらいながら、コマが回ると嬉しそうに手をパチパチ叩いて喜んでいましたよ。

持ち帰るのでお家でも遊んでみてください(^_^)

おのりん先生との体育遊びを通して、何回も経験する事で出来る事が増えたり、やってみようと挑戦する姿が見られたり、子ども達の成長をすごく感じられます。

楽しんでおのりん先生との体育遊びに取り組んでいる子ども達です(^_^)

カテゴリー: staff blog | コメントする

ぐんと冷え込み、寒さが増してきましたね。

今日は今週末にある発表会のリハーサルをしました。

各クラスの発表をお互いに、お客さんとして見ましたよ。ちゃんと椅子に座って見ることが出来ていました。

みかん組さんは、ぶどう組さんの踊りを一緒になって踊っているお友達もいました。終わるとしっかり拍手もしていて微笑ましかったです^ ^

自分達の番!になると、張り切ってお部屋を移動して準備する子どもたちに頼もしさも感じられました。上手に楽器演奏をしたり、踊ったり楽しんでいる様子が見られ、当日も子ども達の姿が楽しみです。

そして今日の給食は、ツナサンド・野菜サンド・じゃがいものカントリースープでした。

毎日おいしそうに給食を食べている子ども達です。

いちご組さんは食べる意欲が高く、手掴みでしっかり自分の口へと持っていっています。

スプーンを使って食べるのも上手になってきていますよ。

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする