みんな大好きカレーライス!

今日の給食はカレーライスでした。

カレーライスのパネルシアターを見ましたよ。

カレーライスが出来るまでのお話を歌を歌いながら、楽しく見ました。給食室からもカレーの良い匂いがしてきて、今日は給食の時間が待ち遠しかったようです。

今日は15日。アドベントカレンダーも毎日の恒例になり、子ども達も楽しみにしています。15をめくってみると、可愛いお家でした。

その後、みんなで劇遊びをしました。今日は自分のやってみたい動物を選びましたよ。発表会と同じ役を選ぶ子もいれば、違う動物になったお友達もいました。いちご組さんも一緒に参加しましたよ。

「入れてー」「いいよー」と上手に言えました(o^^o)

劇で使用した、動物の帽子と衣装は持ち帰りますので、お家でも着てみてくださいね。

いちご組さんは、ツリーのシール貼りと色塗りをしました。

クレヨンやマジックお絵描きしました。ペンを持つと嬉しそうです。

画用紙に色がつくと、「ついたー(o^^o)」とお話していたお友達もいました。

どんなクリスマスツリーが出来るかな。

楽しみですね^ ^

カテゴリー: staff blog | コメントする

12月生まれのお誕生会(^^)

今日は12月生まれのお誕生会がありました。

主役はおめかしをして、みんなでお祝いをしました。

先生からのインタビューにしっかり答えていたお友達です。

ロウソクも上手に「ふーっ」と消す真似が出来ました。

いちご組さんが発表会で披露した、「だるまさんが」をみんなでやってみました。

だるまさんシリーズの絵本はみんな大好きなので、上手に真似っこが出来ていました(o^^o)

その後、先生が大型の絵本を読んでくれましたよ。大きな絵本に子ども達も興味深々でした。

絵本の内容は電車のお話し。お話しの後には、色とりどりのロープを使ってみんなで電車ごっこをしました。緑色は、はやぶさ!黄色はドクターイエロー!と新幹線の名前をつけ、みんなもワクワク(^o^)

お友達や先生と一緒に出発進行!

線路は続くよ、どこまでもー♫の曲に合わせて楽しみました。いちご組さんは、ハンドルを持って歩きましたよ。

とっても楽しいお誕生会でした。

その後は、ブロックやボール遊びをしました。

合間を見て、身体測定も行いました。

大きくなったかな?

今日のおやつは、お誕生会ということで特別メニューでした!
美味しかったです(o^^o)

カテゴリー: staff blog | コメントする

英語で遊ぼう!

今日は「英語で遊ぼう」でした。

[いちご組]

先生のお膝やマットに座って参加しました。

とても真剣にじっと先生を見ているね!

[みかん、ぶどう組]

イスやマットに座って参加。

先生の持っているカードと同じ色を探しています♪

部屋中キョロキョロ見回し探していましたよ(^-^)

 

[今日の給食]

今日のメニューはご飯、魚の野菜あんかけ、五目煮豆、すまし汁、バナナです。

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

発表会ごっこをしたよ

先日はお忙しい中、クリスマス発表会にお越し頂きありがとうございました。

子ども達の可愛い姿をたくさんの方々に見て頂き嬉しく思います。

ありがとうございました。

今日は、朝の会で発表会ごっこをしました。土曜日の発表会はとっても上手に出来たね!と先生にたくさん褒めてもらい、みんなで“しゅりけんにんじゃ”を踊ったり、楽器遊びを楽しみました。音楽が流れれば、自然に体を動かし、ぶどう組さんもみかん組さんもいちご組さんも一緒になって楽しみました。

その後は、お天気も良かったので富士見公園に行きました。

救急車や消防車を見たり、先生と鬼ごっこをしたり、たくさん走りまわりましたよ。

ぶどう組さんは、鬼ごっこが大好きです^ ^ニコニコ笑顔で走っています。

みかん組さんは、どんぐりを見つけては、先生に「ぐりー!」と言って見せていました。まだまだどんぐりがたくさん落ちていて子ども達も嬉しそうです。

先生がシャボン玉を飛ばしてくれると、風に乗って飛んでいくシャボン玉を手を伸ばして追いかけていた子ども達。今日は少し地面が湿っていたので、地面にシャボン玉が落ちても割れずにいたので、指でちょんと触って遊びました(^_^)

良いお天気の中、のびのび遊びました。

カテゴリー: staff blog | コメントする

鮎沢公園に行ってきたよ(^^)

朝の会の後にみんなでアドベントカレンダーの確認。

今日は9日。めくったら可愛い帽子でした!

砂場遊びや公園内を散策しました。

みんな好きな遊びを楽しんでいましたよ♪

 

明日はいよいよ発表会ですね。

みんな頑張って練習してきました。

たくさんのお客さんや初めての雰囲気にドキドキしてしまうかもしれませんが、頑張ってきた子どもたちに暖かい拍手、応援をお願いします♪

明日は頑張ろうね!

 

カテゴリー: staff blog | コメントする