今日は電車を見たいと言うお友達の要望に応えて、電車を見に出発しました。線路沿いの電車がよく見える位置があったので、そこで電車が来るのを少しだけ待ちました。待っている間、「どっちから電車来るのかな?」「何色の電車かな?」「どこにいく電車?」「お客さん乗っているかな?」と子ども達から次々に言葉が出てきて、みんな電車が大好きなんだな〜と改めて感じました♫
今日は電車を見たいと言うお友達の要望に応えて、電車を見に出発しました。線路沿いの電車がよく見える位置があったので、そこで電車が来るのを少しだけ待ちました。待っている間、「どっちから電車来るのかな?」「何色の電車かな?」「どこにいく電車?」「お客さん乗っているかな?」と子ども達から次々に言葉が出てきて、みんな電車が大好きなんだな〜と改めて感じました♫
いちごぐみからスタートです。いつも始まりは緊張してしまいますが、パペットやいろいろなカードを見ているうちに、だんだんと表情もほぐれてきました。動物の鳴き声を真似したり、並んだ数字のカードでジャンプしました。
みかんぐみ、ぶどうぐみの英語の様子です。カラーや動物の名前などを楽しく覚えました。
いちごぐみさんが英語をやっている間は学童で待ちました。
英語の後は、学童のお部屋で車に乗ったり、ボールで遊びました。広いお部屋で、自由に遊んで笑顔いっぱいでしたよ。
。
今日の給食です。
御飯、マーボー豆腐、切干し大根の旨煮、スープ、果物でした。
毎朝の絵本の読み聞かせは、子どもたちが大好きな時間です。今日は、いちごぐみが発表会で披露した『だるまさんが』を読みました。絵本に合わせて、どてっ‼︎ ぷしゅーっ‼︎ びろーん‼︎ と真似をしていました。最後のにこっ!では、かわいい笑顔を見せてくれましたよ。
今日は暖かくお散歩日和でした。公園まで少し遠回りをして、たくさん歩きました。途中で、消防車や救急車が帰ってきて消防士さんが手を振ってくれました。子どもたちも嬉しそうに「救急車、バイバーイ」と言って手を振っていました。
歩いていると富士山が見えてきて「富士山、雪だね」と言っているお友達もいました。
遠くでしたが御殿場線が見えました。いちごぐみも電車を見つけて、指さしをしていました。見つけられて嬉しかったね。
公園に着くと、すぐに遊びだす子どもたち。砂場でアイス屋さんをしたり、「かき氷でーす」と保育士の所に持って来てくれたりと、それぞれが楽しんでいましたよ。
〔今日の給食〕
チーズサンド,ブロッコリー,クリームシチュー,りんごでした。
今日は節分ですね。園でも豆まきをしましたよ。まずは鬼のお面作りからスタートです。どのクラスも可愛いおにさんが出来上がりました。
節分の絵本を見てから、豆まき開始です‼︎
新聞紙の豆でみんな楽しく鬼を退治することが出来ました。
仲直りした鬼さんからお土産も貰いました。
今日の給食はご飯、鬼の金棒、お浸し、みそ汁、みかんでした。
午後のおやつは鬼まんじゅうです(o^^o)
今日は学童のお部屋の方で、運動遊びをしました。フラフープを出すと、ころころ転がしてみたり、丸の中を歩いてみたり、輪の中にボールをいれてボール転がしをしてみたりと自分達で考えながら楽しく遊んでいました。赤いフラフープを持っていたお友達は、『これは、こまちだよ!!』『速いんだよ!!』と言って、新幹線ごっこを楽しんでいましたよ♪又、大型ソフト積み木を一本橋にして渡ったり、みんなで協力して高く積んだりして遊びました。
【給食】
今日の給食は御飯、タンドリーチキン、サラダ、味噌汁、バナナでした。