staff blog」カテゴリーアーカイブ

3/6

【みかんぐみ ぶどうぐみ いちごぐみ】

雨でもぼくたち、わたしたち、パワーいっぱいだよ。

朝から「チャオ」の音楽でノリノリのリズムに乗ってダンスしてるよ。

ダンスして、気持ちもスッキリ。わあ、次は何が始まるのかな。

真剣な眼差しのその先は‥

 

ヒューマジックシアターだよ。わー手にいっぱいバイキンがついているね。

バイキン、みんなの手にもついてるかな

 

だからね、手を洗うんだって。こうやって、手と手を合わせて、ゴシゴシー。

みんな、上手に手を合わせて洗っているよ。

おやつの前、給食の前にしっかり手を洗おうね。

 

あ、男の子と女の子が出てきたよ。お着替えをしようって。

こういう風にするんだね。みんなも真似をしてやっているよ。

自分で出来るようになりたいね。

 

靴も履けるようになろうねとアマビエちゃんが言っているね。

今みんなで練習をしているよ。頑張っています。

洋服を着て靴を履いて保育園までみんなで歩いて行くよ。

レッツゴー。みんなで歩くの楽しいね。

 

その後自由遊びをしたよ。滑り台はみんなが大好き。

順番を守る、押さない、きちんと並んで待つことを先生に教わったよ。

ルールを守って遊ぶのは大切だね。みんなちゃんとルールを守っているよ。

トンネルもだーいすき。滑り台の上で、はいポーズ、決まってるね。

好きな遊びでじっくりと遊ぶのもおもしろいね。

パズルで頭の体操。随分と出来るようになったよ。

考えてやって、完成すると喜びもひとしおだよ。

ジャーン、お城が完成したよ見て見てー。

今夜はここで舞踏会があるんだって、お姫様がたくさん集まるね。

 

たくさんあそんで、給食の時間になったよ。ちゃんと座って、お話を聞いているよ。

もうすぐ春が来るんだって、チョウチョやお花がたくさん咲いて、温かい春が来るよ。

 

たくさん遊んで、お腹がペコペコ。今日はカレーだよ。

いっぱい食べでにこにこ笑顔だよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

3月5日

【いちごぐみ ぶどうぐみ みかんぐみ】

雪がたくさん降って積もりましたね。

嬉しそうに雪を持って登園してくる子もいましたよ♪

今日は残念ながら外には出られなかったので室内で過ごしましたよ。

おやつのあとに少しだけ卒園の会の練習をしました。

練習の後は、リトミックをしました。

いちごぐみさんが先生のように「うさぎはこうやってやるんだよ」と見本を見せてくれました♪

うさぐのジャンプがとっても上手になったぶどうぐみさんです♪

お友達と一緒に手を繋いでとても楽しそう♪

お馬さんにも変身しました!

お花が笑ったのお歌に合わせてスカーフのお花を咲かせました♪

一生懸命手の中にスカーフを入れていました。

スカーフを被っていないいないばあ〜!お友達や先生と楽しみましたよ。

先生と一緒にスカーフを畳むことにもチャレンジしました。

小さなスカーフをお片付けしたら次は大きなスカーフで遊びました。

大きなスカーフの下に隠れたり、ボールの雨を楽しみましたよ。

落ちてきたボールを一生懸命スカーフに集めて「もう一回やって!」

何度も繰り返して楽しみましたよ。

お家のテントを出して遊びました。

「ピンポーン 入れてください!」とお友達との可愛いやり取りの声が聞こえてきましたよ。

【今日の給食】

カテゴリー: staff blog | コメントする

3/4

先週のポカポカ陽気が嘘のような寒い日が続いていますね。今日は白い雪がチラチラ舞っていたり、指先やほっぺたが冷たかったですが、子どもたちはそんな事気にせず元気いっぱいでした!

【朝の様子】

今日も2グループに分かれて英語に参加しました。

Aグループはとても穏やかな雰囲気の中進んでいき、楽しく英語に触れることができました。今日は雪が降ってるね!と英語で話しながら、かわいいスノーマンになって歌も歌いましたよ♪

 

英語の後はみかん組のお部屋で遊びながら過ごしました。

 

Bグループ

Bグループのお友だちは積極的に英語を発言していました(^ ^)

覚えた英語もスラスラ出てきて凄かったです♡さすがお兄さん、お姉さんですね。

英語の後は体操などして過ごしました。

 

【今日の給食】

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

3/3

【朝の様子】

今日はひなまつりの会がありました。「うれしいひなまつり」を歌ったり、歌の歌詞に出てくる物や人を紹介してくれるパネルシアターを見ました。

「今日は3月3日だね。」の保育士の言葉に指で3を作ろうと頑張っている子どもたち。とても可愛いかったです♡

 

みんなで協力してお雛様とお大理様のお着物に模様をつけました。たくさんお花を貼り付けてくれたので、とても豪華なお着物になりました。玄関に飾っておきますので、送迎時にお子さんと一緒に見てみて下さい。

最後に顔はめパネルで記念撮影もしましたよ。上手に顔を出してくれ、かわいい写真が撮れました♪

写真撮影の合間はボールなどで遊びました。

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

2/28

【みかんぐみ】

今日もぽかぽかの良いお天気。お散歩しててとても気持ちが良く、子ども達のお顔もにっこにこ。お散歩中に出会った方に、手を振っていただき、一生懸命手を振りかえす子や‥恥かしくなってちょっと小さく丸まってしまうかわいいお友だちも♡

今日の目的地は富士見公園のお砂場。お砂場で上手に遊べるようになってきましたが、立ったり、歩くことがことが楽しい子どもたち。運動量も増えて、友だち同士で追いかけっこを始める様子も。こっちで遊ぶよ〜おいで〜と保育士があとを追うと、これまた楽しくて追いかけっこが始まったとキャッキャッと喜んでいました。

こちらは砂場から移動して、お椅子に集合!一人のお友だちがお椅子に座ると、その姿を見て自分で頑張って座ろうとするお友だちもいました。

またがって座ると、電車みたいでおもしろいね。

指さして、車が通ったよと教えてくれました♡

保育園から戻って、水分補給をしたら、モンテッソーリの時間。まだ長い時間集中することは難しいですが、やれる事が多くなってきています。

モンテッソーリと同時に、お隣のお部屋で一人ずつ製作をやりました。今日は製作の仕上げて、ピンク色のお花紙をクシュクシュ丸めて、糊付けされている部分に自分でぽんっと置いて貼るということをしました。かわいいぼんぼり部分が完成。

「クシュクシュしてね」「ここに貼ってね」の言葉掛けで理解して出来ているお友だちもいました。

楽しみながら製作出来ました♪

【いちごぐみ ぶどうぐみ】

今日は一緒にヒューマジックをやりました。小さい画面でやりましたが、子どもたちがよく覚えているのでいつもと同じように楽しめました。

最初にお約束をお話しました。よく聞いていますね!

張り切って、『まんまるぽんちゃん』からスタート!

次は『キラキラ ピカピカ(手洗い)』

『バスにのって』をやりました。

 

 

 

ハンドルを持って、「バスにのって ゆられてる ゴーゴー」と歌いながら、お部屋を回ったり、お空や海に入ったりしました。

 

終わった後には、元気に公園に出発です。お友達と手を繋いで歩きます。公園でも一緒に遊ぶ事が増えて、遊びが広がります。

 

ぶどうぐみはおひなさまの製作の仕上げをしました。

かわいい作品ができました。玄関に飾りますのでお楽しみに!

〈今日の給食〉

カテゴリー: staff blog | コメントする