staff blog」カテゴリーアーカイブ

1/6

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

 

久しぶりに元気いっぱいの子どもたちに会えました。楽しいお正月になったようで、良かったです。

 

おめでとうのつどいをしました。パネルシアターでは、寒い冬においしいお鍋や、お正月に門松にお年玉も出てきましたよ。

最後に『コンコンクシャンのうた』をみんなで歌いました。「クシャン」の歌詞ががみんな大好き。上手にくしゃみしています。

 

その後は元気に体操です。子どもたちのリクエストで、『からだ⭐︎ダンダン』『バスにのって』『しゅりけん にんじゃ』を踊りました。

 

【みかんぐみ】

だるまさんシリーズの絵本が大好きなみかんぐみさん。

1月の製作は『だるまさん』に決定!

筆に赤い絵の具をつけ、白い紙に思い切り塗りました。筆で塗っている途中、手で触って感触を楽しみたいお友達は手で絵の具を塗り塗り♪みんな、とっても楽しんでくれていました。

続きの製作を今週またやっていきます。

完成をお楽しみに♡

 

【ぶどうぐみ】

今年の干支はヘビ。1月の製作でヘビを作ってみました。

最初に画用紙にぐるぐるを保育士と一緒にサインペンで描きました。そして、フィンガーペイントで模様をつけました。

お顔に目と口をシールでつけました。保育士が言わなくても、自分で上手につけられるようになりました。絵の具が乾いたら、顔を貼って完成です。

 

【いちごぐみ】

今月から新しいおもちゃがお部屋に置きました。

磁石のおもちゃでくっつけて遊びます。見本を見ながら保育士が作ったものにボールを転がして遊びました。

全体でパネルシアター、体操の後は製作を行いました。

今月の製作は獅子舞です。

糊を使い顔を作りました。見本のイラストを見ながら上手に貼り付けていましたよ(^ ^)

《今日の給食》

みんなたくさん食べました♪

カテゴリー: staff blog | コメントする

12/27

【ぶどうぐみ】

外は寒いけど、今日も元気だよ。僕たち、私たち、元気印。

朝の会も、きちんと座って、元気に「はーい!」できるよ。

ちゃんと前を向いて、上手に座っていて褒められたね。

 

今日は、モンテのお仕事をしたよ。もうすっかり慣れて、たくさんのお仕事ができるよ。

 

「ね、見てー。ーすごいでしょ。」とっても楽しいよ。

 

夢中になっちゃうね。たくさんのお仕事をしたよ。

 

【いちご組】

今日も仲良しないちご組さん。誰か1人が遊び出すといつの間にかみんなも仲間入り。

朝の会の歌もみんな大きな声で歌えました。子どもたちはまだまだクリスマスの歌が歌いたい様でしたが、今日はお正月の歌を歌いましたよ♪

モンテのお仕事もしました。ちょっとしたコツを見つけるとぐっと集中してお仕事に取り組んでいましたよ。

【みかんぐみ】

朝からニコニコ元気なみかんぐみさん!

寒い日でも笑顔があふれます♪

モンテッソーリのお仕事のシール貼りもだんだん上達してきて、台紙から自分で剥がせる子も増えてきましたよ。椅子に座って真剣な表情が可愛らしいですね♡

 

外遊びにみんなで富士見公園に行ったよ。わーどんぐりがあるよ。

みーつけた。見て見て

お砂のアイスをはいどうぞ

公園には紅葉がたくさん落ちていたよ。赤いじゅうたんみたいでとってもきれいだね。

触りたいな。

赤い絨毯触ってみるかな、きれいだよ。

触って触れて、冬を感じているよ。

 

今日の給食です。

 

今年1年、お世話になりました。来年もよろしくお願い致します。

良いお年をお迎えください。

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

12/26

【みかんぐみ】

新しいおもちゃが増えて、興味津々のみかんぐみさんたち♪

音のなるおもちゃやトーマスのローラーコースターが人気です!

今日は避難訓練を行いました。

最初は防災頭巾を被るのを嫌がる子もいましたが大分慣れてきました。

上手に訓練出来ました。

避難訓練の後は、みんなのお楽しみのヒューマジックぽっぷです。

今日はお兄さん、お姉さんと一緒に参加しましたよ。

賑やかな雰囲気の中、お気に入りのまんまるぽんちゃんの大冒険に大興奮のみかんぐみさんたち♡ぎゅーっと手を前に出したり、両腕を大きく合わせてハサミの真似をしたり、働く車のクイズを見たりと楽しそうに参加していました。

ヒューマジックぽっぷの後はお散歩です♪みんなで電車を見に行きました。

みかんぐみさんも歩く練習を頑張っています。まだ、あまり長い距離は歩けませんが、だんだんとぶどうぐみさんや、いちごぐみさんみたいにたくさん歩けるようになるといいですね!

バギーに乗っているお友だちは暖かい陽射しに気持ち良くなってしまいウトウトしてしまいました。そんな様子も可愛らしいですね♡

近くで見ることが出来「バイバイ。」と手を振っていた子どもたちです。

 

 

【今日の給食】

カテゴリー: staff blog | コメントする

12/25

今日は待ちに待ったクリスマス会。ワクワクドキドキ、何が始まるのかな。

あわてんぼうのサンタクロースのパネルシアター。歌に合わせて、サンタさんが出てきたりして、面白いよ。ピアノの音に合わせて、みんなで鈴をシャンシャン振って、合奏したよ。とって雨も上手にできたよ。

えーサンタさんから、お手紙が来て、これからこっちに来るって、みんなで

「サンタさーん」と大きな声で呼ぶと、サンタさん登場したよ。遠い外国から来たんだってね。サンタさんは、みんなに手渡しでプレゼントをくれたよ。

おててがとてもあったかくて、やさしかったよ。

  

ちょっとびっくりしちゃったお友達にもとっても笑顔なサンタさんだったよ。

ホンモノに会えるなんて嬉しいなあ

サンタさん、ステキです。

マジックを見たよ。あれれ、ハンカチの色が変わったよ🩷

赤と青から黄色と緑に

魔法を使っているのかな、不思議だね、何回見てもほんとに不思議で首を捻っちゃうよ

みんな手拍子、ノリノリだよ。

目の前で、風船をひねってる、何が出来るのかな。

これは、イヌだよ。風船が犬になったよ。すごいねー。みんなにプレゼントだって。

うれしいね。

サンタさんと記念写真を撮ったよ。いいお顔してるでしょ。

みかんぐみ

ちょっとドキドキ。少し緊張。

ぶどうぐみ

サンタさん来てくれてうれしいな。

いちごぐみ

サンタさんも来てくれて、とってもたのしいクリスマス会でした。

サンタさん、来年のクリスマスもまた絶対に来てね。

クリスマス会の後はお外で遊んだよ。

お砂遊びや、かけっこが大好き。クリスマス会もあったし、おそとでもたくさん遊べて

とっても満足ないい日だったよ。

 

 

 

【今日の給食】

今日はクリスマスメニューです。

今日のおやつはクリスマスケーキでした。

自分でクリームと苺をトッピングして食べました。

とても上手に出来ました♪

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

12月24日

【ぶどう みかん組】

英語の前に読み聞かせを聞きました。

みんな大好きノンタンのメリークリスマスの絵本でしたよ。

お休みだった子はクリスマスの製作をしましたよ。

今日は年内最後の英語でした。

パペットや先生と元気よくご挨拶をして英語スタート♪

 

英語の歌では、お友達や先生と楽しく手を繋いでニコニコとっても可愛かったですよ♡

英語のお話や絵本もみんなじーっと集中してよく見ていましたよ。

      

みんな大好きな英語の先生とタッチをしてまたね!をしました。

英語の後は、いちごぐみさんに「クレーン車が富士見公園からよく見えるよ」と教えてもらったので富士見公園へ行って来ました。

みんなお外でも元気いっぱい!お友達や先生と楽しそうに走っていましたよ。

 

何か見つけたのかな?みんなで観察していましたよ。

 

昨日、お休みの子はヘビも作りました。

 

 

 

【いちご組】

英語の前に富士見公園に行って来ました。

公園内をたくさん走ったいちご組さん。は隅から隅までを全速で走る子どもたち。とても元気いっぱいです。

今日はクレーン車が見え、「クレーン車!」と指差す子もいました。

保育園に戻る頃に公園で遊んでいた小学生のお兄さんが氷を見つけたと教えてくれ見せてくれました。

不思議そうに見たり、触ったりし冷たそうにしていました。

 

今年最後の英語では椅子に座って上手に参加していたいちご組。

今までに覚えた英単語もはっきり言えるお友だちも増え、絵カードを先生が出すと大きな声で発音し褒められました!

さすがスクルドのお兄さん、お姉さんです!

来年もいっぱい楽しんで参加しようね⭐︎

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする