月別アーカイブ: 2025年2月

2/28

【みかんぐみ】

今日もぽかぽかの良いお天気。お散歩しててとても気持ちが良く、子ども達のお顔もにっこにこ。お散歩中に出会った方に、手を振っていただき、一生懸命手を振りかえす子や‥恥かしくなってちょっと小さく丸まってしまうかわいいお友だちも♡

今日の目的地は富士見公園のお砂場。お砂場で上手に遊べるようになってきましたが、立ったり、歩くことがことが楽しい子どもたち。運動量も増えて、友だち同士で追いかけっこを始める様子も。こっちで遊ぶよ〜おいで〜と保育士があとを追うと、これまた楽しくて追いかけっこが始まったとキャッキャッと喜んでいました。

こちらは砂場から移動して、お椅子に集合!一人のお友だちがお椅子に座ると、その姿を見て自分で頑張って座ろうとするお友だちもいました。

またがって座ると、電車みたいでおもしろいね。

指さして、車が通ったよと教えてくれました♡

保育園から戻って、水分補給をしたら、モンテッソーリの時間。まだ長い時間集中することは難しいですが、やれる事が多くなってきています。

モンテッソーリと同時に、お隣のお部屋で一人ずつ製作をやりました。今日は製作の仕上げて、ピンク色のお花紙をクシュクシュ丸めて、糊付けされている部分に自分でぽんっと置いて貼るということをしました。かわいいぼんぼり部分が完成。

「クシュクシュしてね」「ここに貼ってね」の言葉掛けで理解して出来ているお友だちもいました。

楽しみながら製作出来ました♪

【いちごぐみ ぶどうぐみ】

今日は一緒にヒューマジックをやりました。小さい画面でやりましたが、子どもたちがよく覚えているのでいつもと同じように楽しめました。

最初にお約束をお話しました。よく聞いていますね!

張り切って、『まんまるぽんちゃん』からスタート!

次は『キラキラ ピカピカ(手洗い)』

『バスにのって』をやりました。

 

 

 

ハンドルを持って、「バスにのって ゆられてる ゴーゴー」と歌いながら、お部屋を回ったり、お空や海に入ったりしました。

 

終わった後には、元気に公園に出発です。お友達と手を繋いで歩きます。公園でも一緒に遊ぶ事が増えて、遊びが広がります。

 

ぶどうぐみはおひなさまの製作の仕上げをしました。

かわいい作品ができました。玄関に飾りますのでお楽しみに!

〈今日の給食〉

カテゴリー: staff blog | コメントする

2月27日

【ぶどうぐみ みかんぐみ】

今日は、ぶどうぐみさんとみかんぐみさんは一緒に過ごしました。

朝のおやつを食べた後は、身支度をして公園へ行ってきました。

とても陽が暖かくポカポカとっても良い気持ちでしたよ。

公園へ向かう途中素敵なものを発見しました。

“ふきのとう”を発見しました!春が近づいてきましたね〜!

公園では砂場で「お子様ランチです〜」と保育者やお友達とごっこ遊びをワイワイ楽しんでいる声が聞こえてきましたよ。

 

お散歩ロープもとっても上手になってきました。

お散歩ロープを電車に見立てお友達と「電車乗ります〜」「もう少しで〇〇駅です」と先生とお友達と楽しんでいました。

保育園に戻ってから、ぶどう組さんは順番で製作をしました。

昨日の夕方と今日の朝にも絵の具をやりました。レースペーパーに自分の好きな色で色をつけました。スタンプでは、ギューと押すと絵の具が溢れることが楽しいようで、何度も繰り返していました。

みかんぐみさんも園に戻ってから、順番に製作をしました。筆やスタンプの持ち方も回数を重ねていくうちに上手になってきました♪子どもならではの色使いが綺麗な作品になりそうです。

製作の順番を待っている間は、ブロックで遊びました。

 

【いちごぐみ】

おやつの後はお別れ会の練習を行いました。

保育士の話をしっかり聞いて頑張って練習しました。3月21日の当日に練習の成果を見られますのでおたのしみに♪

 

練習後は富士見公園に行ってきました。

鬼ごっこをしたり、先日、どんぐりを見つけたのでどんぐり探しも楽しみました。

いっぱい走っているうちに暑くなってきました。暖かい日が増えてきたように感じます。春の訪れも近いですね♪

今日は飛行機やヘリコプターもよく見えました。みんないい目を持っておりすぐに見つけていましたよ(^ ^)

帰る前に川の近くのベンチに座ってのんびり。ベンチから電車が見えましたが2両編成のためあっという間に通り過ぎてしまいました(笑)

今度はよく見れるといいな(^ ^)

 

【今日の給食】

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

2/26

〈みかん組〉

今日はお部屋でヒューマジックをしました。

準備をしている時から、子ども達は「ぎゅー!」と言いながら手で押す動きをして、大好きなまんまるポンちゃんが早くしたい様子でした(^ ^)

いよいよ始まるとみんな集まってきて、保育士と一緒に押したりくるくる回す動きをしてくれていましたよ。

 

ポンちゃんに「戻れ〜」と言う時には、子ども達も「れ〜!」と言ってくれていて可愛かったです♡

ヒューマジックの後はお茶を飲んでから富士見公園に行きました。

日差しは暖かったですが、風が強くみんなのおでこも全開でした!強い風にも負けずにたくさん歩いたみかんぐみさんたち♪風に負けずに大きくなあれ!

〈いちごぐみ ぶどうぐみ〉

朝の自由遊びの時間の様子。

今日はおやつを食べた後、靴下を自分で履いて外に行く支度をしていましたよ。

少しづつ靴下もスッと履けるようになってきました。

みんな頑張っていますよ♪

お友達や先生と手を繋いで今日はゴリラ公園へ行ってきました。

今日の外は、日が暖かくポカポカとってもお散歩日和でしたよ。

走ったりお砂場をしたりと好きな遊びを楽しみました。

保育園に戻ってぶどうぐみさんは順番に製作をしました。

レースペーパーに絵の具を塗り塗り…何が完成するのか楽しみですね♪

いちごぐみさんも製作をしましたよ。

指先を上手につかって折り紙を折っていましたよ。

ノリを使ってペタペタとっても楽しそうでしたよ。

順番を待っている間は好きなおもちゃで遊びました。

【今日の給食】

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

2/25

【みかんぐみ】

おやつ前のおはようの会の時間の様子です。いとまきのうたが大好きな子どもたちはピアノが鳴ると楽しそうに歌を歌っています♪

おやつを食べたら、今日は先にお散歩へ。御殿場駅に行って乗り物見に行こう!の保育士の声掛けに出発!!

バスやトラック、パトーカーなどたくさんの乗り物が走っていて、子どもたちは手を振ったり指差しをしたりあちこち見て大忙し。

3月の製作『おひなさま』。今日は足形を取りました。足の大きさもどんどん大きくなっています。

 

おひなさまの絵本も見ました。絵本も上手に見ることが出来ていました。

給食の様子です。今日はスパゲッティでした。おいしいのサインをしているお友達もいました♡

 

 

【いちご、ぶどうぐみ】

おやつの後は体操をしました♪

「からだダダンダン、やりたい」とリクエストがありみんなでたくさん踊りましたよ。

体操の後は楽器遊びをしました。

タンバリン、スズ、カスタネットの中から好きな楽器を選んで合奏を楽しみましたよ。

ピアノの音が聞こえない時は音を鳴らさずに待ったり、リズムに合わせて上手に叩いていました(^ ^)上手に出来たよ!!

楽しい楽器遊びの後は、お外に行きました。

みんなで、お山を作りました。「何してるの?」とお友達がどんどん集まってきましたよ。

広場では、しっぽ取りをしました。

だんだんルールを理解してきました。ぶどうぐみのお友達も「しっぽ、つけてー」ときます。「まて、まてー」と言うと大喜び。たくさん走りました♪

明日からは暖かいみたいですね。たくさんお外で遊びたいと思います。

《今日の給食》

カテゴリー: staff blog | コメントする

2/21

今日も元気に体操からスタート! 「何を踊りたい?」と聞くと、「からだ⭐︎ダンダンがいい」と答えてくれるいちごぐみ。この曲がかかるとみんな踊り出します。

食育がありました。今月は大豆のお話です。

「このおやさいは知っているかな?」と見せると「えだまめー」と元気に答えてくれました。

そしてみんなが大好きなお豆腐や納豆がどのようにしてできるか教えてもらいました。

大豆からこんなにたくさんのものができているんですね。

今日はこの中のきなこを実際に作って見せてくれました。大豆をフードプロセッサーに入れて、スイッチON。大きな音にビックリしながらも、みんな興味津々。ジーと見つめていました。少しして中を見せてもらい、においを感じてみたり、粉になった大豆を見てみたりと、みんな大喜びでしたよ。

毎月の食育で、みんなが野菜や果物の名前を覚えたり、給食の献立に教えてもらった野菜が出ることによって食べられるようになったり、お友達や先生との会話が広がったりしています。

 

その後、みんなで鮎沢公園に行きました。

氷を発見! 「つめたーい」と言いながら、顔はニコニコ。お友達に見せたり、渡したりする姿が微笑ましいですね。

しっぽ取りもしましたよ。いちごぐみはさすがです。足が速い。先生も追いつかれないように走ります。

今日もチャンピオン♡ たくさん取れたね。

シーソーや砂場、それぞれが好きな遊びを楽しみましたよ。

「ピーポー ピーポー」遠くから救急車の音が聞こえてくると、みんながぴたっと止まって反応します。近づいてくる音。「きたきたー」と手を振りました。お仕事、頑張ってね!

今日はみんなで、たくさん遊べて楽しかったね。一緒に遊ぶことで、大きい子の遊びをマネしようと遊びが広がります。鬼ごっこに、かくれんぼ、綱引きとお友達と遊ぶことが楽しそうな様子に見ていてほっこりします。

《今日の給食》

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする