クリスマスまでもう少しとなり、サンタさんのプレゼントは何が良いかななど毎日クリスマスの話題で盛り上がる子どもたち。
朝の会でもクリスマスの歌を歌っています。今日は保育園にサンタさんからお手紙が届きました!!
子どもたちに見せると真剣になって見る子、「イエーイ!」と喜ぶ子と嬉しそうに見ていました。
明日は保育園のクリスマス会です(^ ^)サンタさんに会えるかな??



朝の会の後は栄養指導(食育)です。

お野菜の絵本や手遊びの後に実際に触ってみました。

今日はキャベツとしめじです。

包丁で切ってもらい断面を見たりと興味津々です。
触るだけではなく給食の先生のお手伝いで野菜をちぎるお仕事を任されました!!

指先を使って上手にちぎる子どもたち。ぶどう組のお友だちも興味を持ちちょうだいと手を伸ばしていました。

ちぎってくれた野菜は給食の味噌汁で使いました。
頑張って手伝ってくれてありがとう!
栄養指導の後はクラスで活動しました。
みかん組はニンジンの収穫もしました。


うんとこしょ!と掛け声をしながら引き抜く子どもたちです。

無事に収穫ができました!!
いちご組は保育園近隣を散歩しました。

消防署に行き消防車と救急車を見ました。たくさん並んでいましたよ。

散歩から戻るとみかん組の収穫したニンジンを見つけました。
じっと見ていたいちご組です(^^)

戻った後はブロックで遊びました。
本日、身体測定も行いました。身長計にピッと上手に立って測れるよ!!
ぶどう組はお部屋で過ごしました。

お部屋でゆったりと好きな遊びを楽しみました。
色々な物に興味を持ちじっくりと遊んで過ごしました。
今日の給食


味噌汁の具材は栄養指導でみんながちぎってくれたキャベツとしめじが入っています。
頑張ってお手伝いをしてくれたので美味しくいただきました。
「キャベツときのこ食べたよ」と嬉しそうにお話をしてくれました。






























