今日は保育園でもハロウィンの催し物をしました。





















オバケの手遊びから始まり、【おばけになりたいなす】【ハロウィンいないいないばあ】という絵本を読みました。
そしてみんなも衣装に着替えて、宝探し!!宝と交換にお菓子をもらいました。
みんな一生懸命に宝を探していましたよ。
そのまま仮装をしてお散歩へ。



電車を見ていると可愛い子どもたちに汽笛を鳴らしてくれました♪





ぶどう組さんも記念にパチリ(o^^o)
〜今日の給食〜


今日は保育園でもハロウィンの催し物をしました。





















オバケの手遊びから始まり、【おばけになりたいなす】【ハロウィンいないいないばあ】という絵本を読みました。
そしてみんなも衣装に着替えて、宝探し!!宝と交換にお菓子をもらいました。
みんな一生懸命に宝を探していましたよ。
そのまま仮装をしてお散歩へ。



電車を見ていると可愛い子どもたちに汽笛を鳴らしてくれました♪





ぶどう組さんも記念にパチリ(o^^o)
〜今日の給食〜


今日は良いお天気になりましたね。
学童のお友達も一緒に富士見公園に行きました。お兄さん・お姉さんと一緒に手を繋いで公園に行きましたよ。普段なかなか一緒に過ごす機会がないので、子どもたちも小学生と遊ぶ事ができて嬉しそうでした(^^)















サッカーをしたり、砂遊びをしたり、手をつないで歩いたり、小学生がたくさん遊んでくれました。小学生も保育園の子ども達が可愛いようで、異年齢の交流ができて良い体験でした。優しいお兄さん・お姉さんとたくさん遊ぶ事ができました!
〜今日の給食〜


朝の会の後に栄養指導(食育)を行いました。


今日は5月に植えたさつまいも堀りをする前にお話を聞きました。
みかん組さんは真似をしながら「うんとこしょ」と前後に揺らしながら一緒に引っ張っていましたよ(^^)
いちご、ぶどう組も真剣に聞いていました。

みかん組はその後に園舎裏へ。不思議そうに蔓を見ていました。

みんなで「うんとこしょ、どっこいしょ」と先程のお話と同じ掛け声をしながら引っ張ると…

お芋が抜けました♪上手に出来たね!

今回のお芋は少し小さめでしたが無事に収穫できました♪
いちごぐみとぶどうぐみは、お部屋でお芋ほりごっこをしました。
保育士が最初に引っ張りましたが、なかなか抜けません。「〇〇ちゃーん、手伝って!」と呼ぶと、嬉しそうに笑顔で来て一緒に蔓を引っ張ってくれましたよ。



ぶどうぐみも楽しんでいます。

みんなで秋を楽しんだ後は、ゴリラ公園に遊びに行きました。

楽しい1日になりました。
《今日の給食》
◎中期食

◎後期食

◎完了食

◎普通食

今日はおのりん先生の体育遊びでした。
「おのりん先生来てるよ!行こう!」と声をかけると、みんなニコニコ学童のお部屋に走って行きました。
自分で好きな遊びを見つけて、チャレンジ!いろんなことができるようになり、楽しそうに体を動かしていました。

ボールが出てくると、みんなボールを拾い、ボール投げ。
。

お化けなんてないさ〜と歌いながら、おばけをやっつけました。

魔法のじゅうたんにものりました。みんなバランスをとるのがうまくなってきました。

ぶどうぐみさんも参加しましたよ(^^)フワフワマットの上で動こうとがんばっています。


おみやげもいただきました。おうちで、遊んでみてください。

先生に上手にごあいさつもできました。

今日の給食


朝は肌寒いくらいでしたが、子どもたちは元気いっぱいです。
今日はリトミックをやりました。
始まりのピアノの音ですぐにわかる子どもたち。

音を聞くとすぐに動き出すことができるようになりました。
みかん組さんは、お友達と一緒にやることが楽しいようで、「◯◯ちゃん、手つなごう」と言う声が聞こえてきます。

どんぐりになってみたり

ワニになったり、たくさん動きましたよ。




かわいい笑顔、ぶどうぐみも楽しそうですね!

公園に行こうとすると、高所作業車で電線の点検中。
「ぼくのうちの絵本に載ってるよ」とみかんぐみのお友達が教えてくれました。

公園では、自分の好きな遊びを見つけて、楽しんでいましたよ。
《今日の給食》
◎中期食

◎後期食

◎完了食

◎普通食

たくさん身体を動かしたので、おかわりする子が多かったです。
たくさん食べて、大きくなってね。