月別アーカイブ: 2023年3月

お誕生会♪

今日は3月生まれのお誕生会がありました。

主役のお友達はおめかしをしてお友達や先生にお祝いをしてもらいましたよ。

少し緊張気味にみんなの前へ。先生にお名前と何歳になったか聞かれると、恥ずかしそうに名前を言って2歳と指で教えてくれたお友達もいました。

みんなでハッピーバースデーの歌を歌い、お楽しみのパネルシアターも見ました。

パネルシアターは「トコトコぼうし」というお話でした。帽子に隠れて、色んな動物たちが出てきましたよ。帽子屋のおじいさんが、動物たちにぴったりな帽子を選んでくれました。子ども達も興味津々にお話を聞いていました。

その後は、公園で砂遊びをしました。

アリを見つけ、その様子をジーッ見つめていた子ども達です。

アリが巣の中へ入ったり出たり…ご飯を見つけてきたのかな?お散歩に行くのかな?

想像を膨らまし、楽しいお話をしていました^ ^

少し暖かくなり、木蓮が綺麗に咲いていました。お散歩の中でたくさんの春を感じていますよ。

今日の給食は、お子様ランチでした。

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

英語で遊ぼう!

今日は、英語で遊ぼうの日でした。

各クラス、椅子に座ってお話が聞けていましたよ。

いちご組さんも英語の時間を楽しみにしています。英語の先生が準備している様子をお部屋から覗きこんでみたり、大きく手を振っているお友達もいました。そんな可愛いいちご組さんの姿に先生たちも微笑んでいました^ ^

みかん組さん、ぶどう組さんは挨拶や歌も上手です。先生のお話をよく聞いて楽しんで参加していました。繰り返すうちにしっかりと身についているなと感じます。

その後、富士見公園へ行きました。ボール遊びや砂遊びを楽しみましたよ。

お外へ行けて子ども達も嬉しそうでした。

今日は、パトカーのサイレンが響き渡り子ども達もその様子に釘付けでした。

救急車が出動する音も聞こえ、今日は働く車を間近で感じました。

カテゴリー: staff blog | コメントする

お部屋で過ごしたよ

今日は、あいにくの雨となりましたね。お部屋の中で好きな遊びを楽しみました。

いちご組さんは、車のおもちゃで遊びました。それぞれお気に入りの車があるので、元気に走らせていました。手作りの手押し車も大人気です。

いちご組さんも少しずつ「貸して」「どうぞ」が出来るようになって来ています。遊びの中でお友達とおもちゃの貸し借りができると気持ちよく遊べますね。

みかん組さんやぶどう組さんは、プラレールやお人形遊びを楽しみました。

お人形さんのお世話もとっても上手です。優しく接していましたよ。

ぶどう組さんは、紙粘土をこねて製作をしました。周りに綺麗なビーズを散りばめ、素敵な作品が出来ていますよ。出来上がりをどうぞお楽しみに!!

今日の給食は、ロールパン.肉団子の春雨スープ.大根サラダ.りんごでした。

カテゴリー: staff blog | コメントする

リトミックをしたよ

今日は、リトミックをしました。

ピアノの音が聞こえると元気に体を動かし楽しんでいた子ども達です。

ピアノの音が止まれば、子ども達もピタっと止まります。よく音を聞いていましたよ。

その後はお散歩に行きました。

途中、電車を待ってみましたが「来ないねー」とまた歩きだすと、電車が!
「あー!電車ー!」と見ることが出来て嬉しそうでした^ ^

電車来たね❤️とお話ししてくれました。

そして富士見公園に着き、お砂場で遊びました。

カレーやアイスクリーム、ジュースを作っていました。

出来たものをベンチに座ってみんなで乾杯している姿もあり、微笑ましかったです。

今日の給食は、煮魚・磯和え・お味噌汁でした。

カテゴリー: staff blog | コメントする

たくさん遊んで楽しかったよ!

朝はまだ冷え込みますが、日中は上着を着なくても大丈夫なくらい暖かく春を感じてきました。朝の会ではお使いアリやチュウリップの歌を歌っています♪

今日は南ふれあい自然公園まで行って来ました。

早くお外に行きたいですが、上手く靴が履けずにいたらお手伝いしてくれました^ ^

とても微笑ましいですね。

滑り台、お家などの遊具に大喜びの子ども達。滑り台は階段が少し高めでしたが、一生懸命登っていました。いちご組も保育士に支えられながら上手に登れました。

お家は窓から顔を出してみたり、「いらっしゃいませ〜」とお店屋さんごっこをしてみたりととても楽しそうでした。 また、行こうね!

 

ポークカレー、手作りコールスローサラダ、ワカメスープ、いちごでした。

今日はたくさん身体を動かしたので、たくさん食べました^ ^!

カテゴリー: staff blog | コメントする